詳細を見る

独ネオバンクN26、欧州での暗号資産購入の簡素化を目指す

6 mins
記事 Harsh Notariya

ヘッドライン

  • ドイツのデジタルバンク「N26」は、欧州数カ国で暗号資産取引のサービス提供拡大を図っている。
  • 銀行がクローズドなシステムであることに批判が集まっている。
  • 規制が不明瞭ではあるものの、世界のさまざまな銀行が暗号資産のサービスを提供している。
  • promo

ドイツに本拠を置くネオバンクN26は、欧州各国で暗号資産取引の足跡を残してきたが、同銀行には差し迫った課題があるという。

暗号資産市場の回復に伴い、エコシステム周りの開発が活発化している。ドイツのネオバンクN26は、ドイツ、スイス、アイルランド、ベルギー、ポルトガルなど、欧州数カ国で暗号資産取引のサービスを拡大すると発表した。

昨年10月、N26はBitPandaと提携し、オーストリアで初めて暗号資産取引のサービスを開始した。

N26、暗号資産取引サービスを拡充

ネオバンクは、混乱や待ち時間、新しいアプリをダウンロードする必要性をなくし、暗号資産取引を簡素化することを目的としている。ユーザーは自分の銀行口座から直接暗号を取引することができるようになる。

N26は、ユーザーが200コインを取引できるようにし、ビットコインの手数料を1.5%、アルトコインの手数料を2.5%とする予定。月額17ユーロのメタル口座サービスの加入者は、取引手数料の割引を受けることができる。メタル加入者は、月5,000ユーロまでの取引金額で、ビットコインを1%、アルトコインを2%の手数料で取引できる。

だが、ネオバンクは秘密鍵の管理をユーザーに提供することはない。N26は、ユーザーが自分の鍵を持つことも、他のアカウントに暗号資産を転送することもできない、閉じたシステムになることを明らかにした。このため、同銀行を批判するユーザーもいた。

N26の差し迫った課題

商品ラインナップの拡充とともに、今月は銀行にも揺り戻しが起きている。N26のジャン・ケンパーCOO兼CFOは、ほかの事業に専念するため、1月末までに同社を退社するとLinkedInで発表した。

ロイター通信によると、ベルリンを拠点とする同銀行は、マネーロンダリング対策に不備があったとして、規制当局から指摘を受けている。

規制上の課題を差し置いて暗号資産サービスを提供する銀行

顧客からの高い要望によって、N26以外の世界各地の銀行も暗号資産のサービスに進出している。昨年11月、フィリピン最大のフィリピン・ユニオン銀行はスイスの暗号資産会社METACOと提携し、ビットコインとイーサリアムの暗号通貨の取引サービスを提供した。

9月には、シンガポール最大の銀行であるDBS銀行が、投資可能な資産が24万6,000ドル以上ある認定顧客に暗号資産の取引サービスを開設した。

アメリカの銀行も、顧客に暗号関連のサービスを提供している。2022年4月、ゴールドマン・サックスはビットコインを担保とした現金融資商品を作成した。世界最大の保管銀行であるバンク・オブ・ニューヨーク・メロンは、10月に暗号通貨資産の保管サービスを提供すると発表した。

このような米国に拠点を置く銀行の暗号資産エクスポージャーのため、規制当局は共同声明を発表し、暗号資産に関連する「主要リスク」を強調しました。さらに、この声明では、米国の規制当局が暗号資産エクスポージャーを有する銀行を注意深く監視するとしている。

N26またはその他のことついて何か話したいはありますか? 当サイトにに書き込むか、当社のTelegramチャンネルで議論に参加してください。また、Tik TokFacebookTwitterで私たちをフォローすることもできます。

BeInCryptoの最新のビットコイン(BTC)分析については、こちら

ベスト暗号資産取引所

Trusted

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Shigeki_Mori.jpg
Shigeki Mori
大阪府出身。KADOKAWA 雑誌編集者、読売テレビ広報記者、豪州日系メディア編集・記者などを経てフリーに。日本とオーストラリアで20年以上、ジャーナリスト、編集者、翻訳者、ウェブプロデューサーとして活動してきました。近年は暗号資産関連の記事も執筆しているほか、SEOスペシャリスト、マーケティング関連業務に従事。 専門分野:SEO、WordPress、マーケティング、編集、翻訳
READ FULL BIO