戻る

ポリゴン(MATIC)、250日ぶりに1ドル台へ – 2ドルに届くか?

editor avatar

編集:
Oihyun Kim

12日 1月 2024年 13:14 JST
Trusted-確かな情報源
  • ポリゴン(MATIC)の価格は10月以来上昇傾向にある。今週、価格上昇はさらに加速した。
  • 週足と日足の相対力指数(RSI)と値動きは、ともにMATICの強気トレンドを支持している。
  • 強気のMATIC価格予測にもかかわらず、週足終値が長期トレンドラインを下回れば、ブレイクアウトは無効となる。
プロモーション

ポリゴン(MATIC)の価格が27日、1ドルを超えた。史上最高値以来続いている730日下降トレンドラインからブレイクアウトしている。

ブレイクアウトしたとはいえ、MATICは年初来高値の1.57ドルを下回っている。年内に新高値を更新できるか?

Sponsored
Sponsored

ポリゴン、ついにブレイクアウト

MATICの価格は、2021年12月の史上最高値2.90ドル以来、長期下降トレンドラインの下に落ちていた。この下落は6月に0.32ドルの安値につながった。

上昇に転じた後、MATICは2023年2月にブレイクアウトを試みたが(赤いアイコン)、失敗した。その後、11月と12月にもブレイクアウトに失敗し、今週ついにブレイクアウトした。

同日の高値1.07ドルは4月以来の高値である。特筆すべきは、MATICはまだ週足終値が抵抗トレンドラインを上回っていないことである。

Polygon (MATIC) Price Movement
MATIC/USDT 週足チャート。出典トレーディングビュー

市場トレーダーはRSIをモメンタム指標として、買われすぎや売られすぎの状 況を識別し、資産を積み立てるか売却するかを判断するために使用します。

RSIが50を上回り、上昇トレンドにある場合、強気派が依然有利であることを 示し、50を下回る場合、その反対であることを示唆する。

週足RSIは上昇しており、50を上回っている。

Sponsored
Sponsored

アナリストの見解は?

Xの暗号通貨トレーダーやアナリストは今後のMATICの価格動向について強気の見通しを持っている。

Pentosh1は、価格が長期的なサポートエリアで跳ね返されたため、上昇の動きが続くと示唆している。同氏は以下のようにツイートした:

この設定が気に入らないはずがない。ただ、歴史的なサポート合流地点で跳ね返される可能性が高いというだけだ。まだ実行されていないが、フリッパーを見つけ始めている。

Polygon (MATIC) Price Movement
MATIC/USDT 3日足チャート 出典:X

クリプトミスト氏は、今後のトレンドについても強気の見通しを示している。同氏は、1.30ドルの価格につながる三角形のブレイクアウトの可能性をツイートしている。

Sponsored
Sponsored

Open4Profitは、強気のカップ・アンド・ハンドル・パターンからのブレイクアウトをツイートし、これが新高値につながることを示唆している。

MATICの価格予測:年末ラリーは続くか?

日足のテクニカル分析では、波動カウントとRSIの数値から強気の見通しを示している。

エリオット波動理論では、トレンドの方向性を判断するために、長期的に繰り返される価格パターンと投資家心理を分析する。

Sponsored
Sponsored

最も可能性の高い波動カウントは、MATICが上昇の第5波と最終波(黒)にあることを示唆している。この波の頂点の最初のターゲットは、現在価格から13%高い1.20ドルである。このターゲットは、第1波と第3波を合わせた長さの0.618倍の長さを第5波に与えることで求められる。

第二のターゲットは、現在価格より40%高い1.50ドル。これは、第1波と第3波を合計した長さ全体を第5波に与えることで求められる。

このカウントは、トレンド継続のサインである隠れた強気ダイバージェンス(緑)を生成した日足RSIによってサポートされている。

Polygon (MATIC) Price Prediction
MATIC/USDT 日足チャート。出所トレーディングビュー

この強気なMATICの価格予測にもかかわらず、0.95ドルの水平サポートエリアを下回る終値は、トップが入ったことを意味する。その後、MATICは0.75ドルの最も近いサポートまで30%下落する可能性がある。

Polygon MATICは翼を広げ始めたばかりか?- ユーチューブ

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。