戻る

Bybit、ハッキング後にバイナンス流入増加

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

06日 3月 2025年 04:37 JST
Trusted-確かな情報源
  • バイビットハッキング後1週間でバイナンス39億ドル純流入、過去1年の大半を上回る
  • Bybit、暗号資産史上最大の盗難被害で2位から11位に転落
  • バイナンス、2月の純流入53億ドル:バイビットのセキュリティ侵害後に集中
プロモーション

バイナンスは5日、暗号資産取引所大手Bybit(バイビット)のハッキング後1週間で39億ドルの純流入を記録した。2月全体では、取引所は53.23億ドルの純流入を示し、市場の不確実性の中で強い需要と投資家の信頼を示した。

バイビットはかつて24時間取引量で2番目に大きな取引所だったが、11位に落ちた。

ユーザー、バイナンスへ移行増加

2月21日のバイビットのハッキングは、暗号資産史上最大の盗難事件であり、その影響は予想外の形で広がっている。北朝鮮のラザルスグループが攻撃を実行し、組織はすでに15億ドルの盗まれた資金を洗浄した。

Sponsored
Sponsored

バイビットは深刻な損失を被ったが、バイナンスは予想外の勝者として浮上した。

取引データによれば、バイビットのハッキング後の1週間で39億ドル以上の流入があり、一方で後者の取引所は大規模な流出を見た。攻撃前、バイナンスはすでに世界最大の暗号資産取引所であったが、バイビットは僅差で2位だった。

しかし、ハッキング以来、バイビットは11位に落ちた

“ハッキング以来、バイビットはこれまでに見たことのない数の引き出しを経験しました。合計で35万件以上の引き出し要求があり、現在約2100件の引き出し要求が処理待ちです。全体で99.994%の引き出しが完了しました。” – ベン・ジョウCEOはセキュリティ侵害の日に述べた

Binance Inflows After Bybit Hack
バイビットのハッキング後のバイナンスの流入。 出典: DeFi Llama

2月全体で53.2億ドルの純流入があった。しかし、流入の最大の部分はハッキング直後に発生した。

Binance 12-Month Inflows
バイナンスの12か月の流入。 出典: DeFi Llama

言い換えれば、バイビットは顧客を失っており、多くがバイナンスに移行しているようだ。後者の取引所は好調で、昨年11月には93億ドル近くの流入を記録した。

全体として、バイナンスは最大の中央集権型取引所としてのリードを拡大している。過去2年間、取引所は大きな規制の監視と法的な課題に直面してきた。しかし、現在はより積極的なコンプライアンスに向けて進展しているようだ。

最近では、バイナンスはテザーのUSDTとヨーロッパでMICAに準拠していないステーブルコインを上場廃止した。アメリカの部門であるバイナンス.USも、司法省の告発からほぼ2年後にUSDの入金を再開した

バイビットのハッキングは業界全体を驚かせ、取引所の回復力は称賛された。それにもかかわらず、バイナンスへのユーザーの関心は増え続け、競争相手は見当たらないようだ。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。