戻る

国家レベルのビットコイン投資、月数十億に達する予測

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

03日 11月 2024年 12:27 JST
Trusted-確かな情報源
  • ビットコインマガジンCEOデビッド・ベイリー、多国でエネルギー集約型ビットコインマイニングの試験プロジェクト実施中
  • ベイリー、国家準備とトップデジタル資産への大規模投資の道を開く可能性
  • この変化は、金融自立を実現し米ドル依存を減らす手段としてビットコインへの関心が高まっていることを示している
プロモーション

開発途上国は、暗号資産の世界的な金融システムへの影響と人気が高まる中、ビットコインの統合を積極的に探求している。

11月1日、ビットコインマガジンのCEOであるデイビッド・ベイリー氏は、複数の国がビットコインの採用に向けて静かに進んでいることを明らかにした。

ベイリー氏はX(旧Twitter)でこの「舞台裏の動静」を強調し、多くの開発途上国がビットコインを採用するためのエネルギー集約型のパイロットプロジェクトを行っていると指摘した。これらの国は国内マイニングイニシアティブを資金提供しており、100メガワットを超えるパイロットプロジェクトからギガワット規模の大規模な取り組みへと移行している。

Sponsored
Sponsored

彼によると、これらのパイロットプログラムはビットコインの広範な採用への足がかりとなり得る。それは中央銀行や主権財産基金を通じて国家ビットコイン準備金の設立につながる可能性がある。ビットコインの備蓄についての議論が各国で活発になっていると彼は述べた。

関連記事: ビットコインとは何か?元祖暗号資産へのガイド

Bitcoin Holding Countries
ビットコインを保有する国々。出典: Bitcoin Treasuries

ベイリー氏はまた、ビットコインの主流採用のタイムラインに変化があると観察した。彼は、国家が市場に大規模な投資を行う可能性が高まっており、その規模は毎月数十億円に達するかもしれないと予測した。

「この話題に対するオーバートンの窓が劇的に変わったため、数ヶ月以内に国家(またはいくつかの国)が市場に大規模に参入すると思います(毎月数十億円)」とベイリー氏は述べた

ベイリー氏のインサイトは、ビットコインが金融危機への対応として2009年に分散型電子現金システムとして発足して以来、伝統的金融の欠点への有効な解決策であり、通貨インフレに対するヘッジとしての地位を確立したことを反映している。

関連記事: 暗号資産規制: その利点と欠点は何か?

さらに、国々が世界の金融システムからドル依存を減らし、米ドルへの依存を軽減するためにビットコインを採用するという憶測が増えている。すでにBRICS諸国は、主要な暗号資産をグローバルな取引の決済手段として使用する方法を探っている。さらに、アルゼンチン、エチオピア、アラブ首長国連邦などのBRICS諸国は、国家資源を使用したビットコインマイニング作業をすでに開始している。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。