戻る

ビットコインETF、2025年流入53億ドル売却で消失=回復の兆し

author avatar

著者:
Kamina Bashir

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

22日 3月 2025年 00:39 JST
Trusted-確かな情報源
  • ビットコインETF、2025年初に57億ドル流入も53億ドル売却:純流入1.06億ドル
  • 2月の流出額35億ドル:3月に勢い回復、年初来流入額6億ドル超
  • ビットコイン過去1ヶ月12%下落:アナリスト、金市場と比較し強気転換の可能性示唆
プロモーション

昨年の強いパフォーマンスにもかかわらず、市場のボラティリティが2025年のビットコイン上場投資信託(ETF)の見通しを変えた。大規模な売却が相次ぎ、2025年初めにETFが受けた流入のほぼすべてが消失した。

この下落はビットコインの価格下落と一致し、投資家の感情が変化する中でETFは勢いを維持するのに苦労している。

ビットコインETF、2025年に大きな後退

Sponsored
Sponsored

最近のX(旧Twitter)でのBread & Butterの投稿によれば、ビットコインETFは年初に有望なスタートを切った。1月1日から2月7日までに57億ドルの累積流入があった。

しかし、大規模な売却がすぐに続き、53億ドルの利益が消失した。その結果、年間の純流入は1億600万ドルにまで急落した。 

Bitcoin ETF Inflows vs. Outflows in 2025
2025年のビットコインETF流入対流出。出典: X/Bread&Butter

実際、2月の最終週に記録された最大の週次純流出は27億ドルだった。それだけではない。ETFが取引を開始して以来、3つの異なる月で流出が発生した。2月は最も顕著で、35億ドルという過去最大の月次流出が記録された。

それにもかかわらず、投稿はポジティブな変化を示し、ビットコインETFへの流入が再開したことを指摘した。3月14日以降、ETFは連続して流入を記録し、年初来の純流入は6億ドルを超えた。 

特に、3月17日には、BTC ETFが41日間で最高の1日流入を記録した。この新たな勢いの中で、BeInCryptoは資産運用会社フィデリティとARKインベストがビットコインを大量に取得し、上昇傾向に寄与していると報じた。

最新のデータによれば、3月20日の1日あたりの総純流入は1億6570万ドルに達した。しかし、この成長は11のETF全体で均一ではなかった。 

流入を記録したのは4つのみで、iShares Bitcoin Trust ETF(IBIT)が1億7210万ドルでトップ、次いでFidelity Wise Origin Bitcoin Fund(FBTC)が920万ドル、Grayscale Bitcoin Mini Trust ETF(BTC)が520万ドル、VanEck Bitcoin ETF(HODL)が1190万ドルだった。 

Sponsored
Sponsored
Bitcoin ETF Flows
ビットコインETFフロー。出典: Farside Investors

一方で、4つのETFは流入がゼロで、3つのETF—Grayscale Bitcoin Trust(GBTC)、Bitwise Bitcoin ETF(BITB)、Franklin Templeton Digital Holdings Trust(EZBC)—は流出を経験し、市場のパフォーマンスが混在していることを反映している。

“これが持続的な反発の始まりなのか、一時的な緩和なのかはまだ分からない”と投稿に記されていた。

これはビットコインの価格が不安定な状況を続ける中でのこと。暗号資産はマクロ経済条件の変化により、大きな後退を経験し、顕著な下落を見せている。 

BeInCryptoのデータによれば、BTCは過去1か月で12.1%、過去24時間で2.0%減少した。本稿執筆時点での取引価格は8万4147ドルだった。

bitcoin price
BTC価格パフォーマンス。出典: BeInCrypto

しかし、アナリストは最悪の事態は過ぎたかもしれないと示唆している。BitMEXの元CEOアーサー・ヘイズは、独自の米国銀行信用供給指数が上昇していることを指摘し、上昇傾向への転換の可能性を示した。

“まだ売りが終わったわけではないが、確率はより上昇傾向にシフトしている”と述べた

市場の観察者はまた、ビットコインを金と比較している。彼らはBTCが同様の軌道をたどり、現在の「フェイクアウト」フェーズから抜け出す可能性があると予測している。他の人々はビットコインがすぐに終わる可能性のあるベアトラップにあると信じている

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。