戻る

トークン化のトレンド:チェーンリンクとフィデリティが69億ドルのファンドデータをオンチェーン化

sameAuthor avatar

執筆&編集:
Harsh Notariya

03日 7月 2024年 16:55 JST
Trusted-確かな情報源
  • チェーンリンク、フィデリティおよびシグナムと提携し、フィデリティの機関投資家向け流動性ファンドのデータ69億ドルをトークン化。
  • コラボレーションは、ブロックチェーン技術の実用的な応用例であり、デジタル資産管理の透明性を高める。
  • チェーンリンクの共同設立者であるセルゲイ・ナザロフ氏は、ファンドのトークン化は最大のデジタル資産トレンドであり、世界の資産運用に影響を与えるものだという。
プロモーション

ブロックチェーン抽象化レイヤーのチェーンリンクは、フィデリティ・インターナショナルおよびシグナムと提携し、フィデリティの機関流動性ファンドから69億ドル相当の資産データをトークン化した。同社はこの提携を、トークン化された資産の画期的な生産ユースケースと呼んでいる。

チェーンリンク、フィデリティ・インターナショナル、シグナムの3社による今回の提携は、ブロックチェーン技術の実用的な応用の模範となるものです。これは、デジタル資産管理における将来の発展の先例となるものです。

本日、ポイント・ゼロ・フォーラムで発表されたこの提携は、暗号資産銀行グループのシグナムが、マター・ラボの社庫準備金のうち5000万ドルをトークン化したことを明らかにした。これらの準備金はフィデリティ・インターナショナルのマネー・マーケット・ファンドに保管されており、チェーンリンクSCALEプログラムの参加者であるZKsyncブロックチェーン上で発行された。

Sponsored
Sponsored

このイニシアチブの中核は、伝統的なファンド業界において極めて重要な要素である純資産価値(NAV)データである。チェーンリンクの技術により、基準価額データは安全かつ自動化された方法で正確に報告され、オンチェーンで同期される。その結果、リアルタイムの透明性と過去のデータへのアクセスが提供され、より広範な市場の意思決定が強化される。

続きを読むチェーンリンク(LINK)の買い方と知っておくべきこと

チェーンリンクの共同設立者であるセルゲイ・ナザロフ氏は、この開発の重要性を強調した。

「ファンドのトークン化は、おそらく今日起きている最大のデジタル資産トレンドであり、グローバルな資産運用会社がこの成長市場に参入していることを大きく裏付けている。トークン化されたファンドのグローバルな展開と効率化のメリットは、従来の方法よりもはるかに大きく、やがて資産運用業界全体の運営方法になるでしょう」とナザロフ氏は語った。

発表後、チェーンリンクのトークン(LINK)の価格は数分で2%上昇した。しかし、急騰は短時間で終わった。トークンは現在、約14.48ドルで取引されている。

チェーンリンク(LINK)の価格パフォーマンス
チェーンリンク(LINK)の価格パフォーマンス。ソーストレーディングビュー

ナザロフ氏の説明によると、トークン化には、資産に対する権利をブロックチェーン上のデジタル・トークンに変換することが含まれる。このプロセスにより、アトミック決済が容易になり、取引の完了が数日ではなく瞬時になる。さらに、資産の滞留時間を短縮することで、より効率的な担保管理が可能になり、資本活用が促進される。

続きを読むリアルワールドアセット(RWA)トークン化のインパクトとは?

ナザロフ氏は、株式からプライベート・エクイティ、コモディティに至るまで、価値の完全なトークン化は避けられない変化であると見ている。同氏は、この変革は50年に一度の価値管理における重要なパラダイムチェンジであると予測しており、紙とデジタルによる記録からブロックチェーンベースのスマート・コントラクトへの移行を強調している。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。