戻る

コインベース、2025年後半の暗号資産市場を形成する3大トレンドを発表

author avatar

著者:
Linh Bùi

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

13日 6月 2025年 23:07 JST
Trusted-確かな情報源
  • コインベースは、後半の暗号市場における3つの重要なトレンドを特定した。それは、マクロ経済状況の改善、企業の暗号需要の増加、そして規制の明確化である。
  • 景気後退リスクの低下と連邦準備制度の利下げの可能性が、暗号通貨市場のさらなる成長を促進する可能性がある。
  • コインベースは、企業の暗号資産保有の増加と新たな投資戦略、さらにステーブルコインに関する明確な規制枠組みを強調している。
プロモーション

コインベース・インスティテューショナルは、2025年後半の暗号資産市場を形作る3つの主要なトレンドを特定した。それは、改善するマクロ経済の見通し、短期的な企業需要の増加、そして規制の明確化である。

これらの動向は、デジタル資産エコシステム全体での大幅な成長と構造的な変化をもたらす可能性があると述べている。

Sponsored
Sponsored

コインベースが注目する最初のトレンドは、景気後退リスクの低下によるマクロ経済の見通しの改善である。

「今年は経済の減速や軽度の景気後退が見られるかもしれないが、深刻な景気後退やスタグフレーションのシナリオを避けることができるかもしれない」とレポートは述べている

Crypto market cap as percent of global liquidity is rising. Source: Coinbase
暗号資産市場の時価総額が世界の流動性に占める割合。 出典:Coinbase

特に米連邦準備制度理事会(Fed)が2025年末までに金利を引き下げる可能性が高いため、米国の経済成長の見通しがより楽観的であると指摘している。

米国のM2マネーサプライや世界の中央銀行のバランスシートの拡大といった流動性指標が上昇していることを考慮すると、コインベースは「資産価格が2024年の水準に戻ることはない」と考えており、ビットコインの上昇傾向が続く可能性が高いと見ている。これは、インフレが抑制され、財政政策が支援的であることから、暗号資産市場の時価総額の成長を促進する。

企業が暗号資産を資産配分の手段と見なすようになり、短期的な企業需要が強まっていることが2つ目の要因である。コインベースによれば、約228の上場企業が世界で82万BTCを保有しており、一部はETH、SOL、XRPにも投資している。

Sponsored
Sponsored

ギャラクシー・デジタルによれば、約20社が、ストラテジー(旧マイクロストラテジー)によって開発されたレバレッジ資金調達戦略を採用している。更新されたFASB会計基準により、デジタル資産は公正市場価値で記録されるようになり、以前の損失のみの認識に代わって企業の参加を促進している。

新たなトレンドとして、株式や転換社債の発行を通じて暗号資産の蓄積に専念する上場暗号資産車両(PTCV)の台頭がある。しかし、これはリスクを伴う。債務による強制的な売却圧力や、裁量的な売却が市場の信頼を損なう可能性がある。

短期的なリスクも低く、大半の債務は2029年から2030年にかけて満期を迎える。適切なローン・トゥ・バリュー比率を持つ大企業は、資産を売却せずに再融資が可能であり、2025年後半の暗号資産の蓄積を支援する。

Outstanding debt of select corporates by final maturity dates. Source: Coinbase
選定された企業の最終満期日別の未払い債務。 出典:Coinbase

3つ目のトレンドは、ステーブルコインと市場構造の法整備における重要な進展を伴う、より明確な規制のロードマップである。

以前の「執行による規制」アプローチとは異なり、ホワイトハウスと議会は包括的な枠組みを進めている。さらに、STABLE法GENIUS法を通じたステーブルコイン法は、準備金要件、マネーロンダリング防止の遵守、ユーザー保護を確立する突破口となると期待されている。

これらの法案は2025年8月までに統一される可能性がある。CLARITY法のような暗号資産市場構造法は、CFTCとSECの役割を明確にし、FIT21に基づいている。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。