主要暗号資産取引所4社が17日、新規上場を通じて取扱銘柄を拡大した。これにより、投資家のアクセス性向上と流動性拡大が期待される。
韓国の大手プラットフォームであるアップビットとビッサムは4銘柄の新規上場を発表し、価格変動を誘発している。一方、OKXとバイビットも2つのアルトコインの取引サポートを開始する予定だ。
Sponsored主要取引所が提供拡大、アルトコインのアクセス性向上
韓国最大の暗号資産取引所Upbitは、公式通知で、Euler (EUL)とPlume (PLUME)を上場することを発表した。両トークンはビットコイン(BTC)およびテザー(USDT)と取引可能となる。
取引所は、通知から2時間以内にイーサリアム(ETH)ネットワークでの入出金が可能になると述べた。さらに、取引は9月17日15:00韓国標準時(KST)に開始される予定。
別途、Upbitは、Toshi (TOSHI)を韓国ウォン(KRW)およびUSDT市場に上場することを強調した。他の2つの資産と同様に、取引は15:00 KSTに開始される。これらの上場には、開始後5分間の買い禁止や2時間の指値注文限定など、一時的な制限が含まれており、ボラティリティを管理するための措置。
「デジタル資産を入金する前にネットワークを確認してください。発表されたネットワーク以外での入出金はサポートされません」とUpbitは付け加えた。
Bithumbも同様に、TOSHIをBaseネットワークのKRW市場に追加した。取引所は基準価格を0.8320 KRWに設定。取引はUpbitと同様のタイムラインで開始される。
さらに、取引所はHoloworld AI (HOLO)を上場することをユーザーに通知。取引は9月17日16:00 KSTに開始され、基準価格は539 KRW。
Sponsored発表後、トークン価格は過去の上場時に見られたパターンに沿って控えめな上昇を見せた。EULは9.7ドルから10.5ドルへ8.25%上昇。一部の利益を失った後、9.9ドルで取引され、本稿執筆時点で3.6%の上昇。
PLUMEの価格は発表後に0.120ドルから0.130ドルへ8.33%上昇。執筆時点では0.124ドルで3.3%の上昇。
さらに、UpbitとBithumbで二重上場されたToshiは2桁の上昇を見せた。アルトコインはUpbitの動きで40%上昇し、Bithumbの発表後にはより控えめな上昇を見せた。最新データでは、取引価格は0.00074ドルで、23.5%の上昇を示している。
最後に、Bithumbの追加によりHoloは0.38ドルから0.40ドルへ5.26%上昇。本稿執筆時点で0.39ドルで取引され、3.31%の上昇。
これに加えて、OKXはEthena (ENA)のスポット上場をUSDTに対して発表。取引は本日7:00 AM(UTC)に開始されると述べた。さらに、BybitはLombard (BARD)のスポット追加を確認。入金は10:00 AM UTCに開始され、取引は9月18日11:00 UTCに予定されている。
Upbit、Bithumb、OKX、Bybitの一連の上場は、取引所間の競争の激化を示している。また、投資家がポートフォリオを多様化しやすくするために、より広範なアルトコインへのアクセスを広げる取引所の継続的な努力を強調している。