トラスティッド

イーサリアム、Pectraアップグレードで31%上昇=$2500超えるか?

5分
編集 Shigeki Mori

概要

  • イーサリアムはペクトラアップグレード後に31%上昇し、2カ月ぶりの高値である$2,366に達したが、投資家の利益確定により$2,500で抵抗に直面している。
  • ペクトラのアップグレード以降、売却額は156億ドルに達し、そのうち120億ドル相当のETHが5月8日に売却された。利益確定が上昇の勢いを制限する可能性がある。
  • イーサリアムは2,500ドルを突破する必要がある。突破できなければ2,344ドル以下に下落する可能性があるが、成功すれば2,654ドルを目指す。
  • promo

イーサリアム(ETH)は2021年以来最大の1日での上昇を経験し、わずか24時間で31%上昇した。この急騰は、Pectraアップグレードの成功した実施に続くもので、ETHを2,500ドルの重要な抵抗レベルに近づけた。

しかし、印象的な上昇にもかかわらず、イーサリアムがこのレベルを持続的に突破できるかどうかが課題であり、投資家の行動がさらなる価格の動きを妨げる可能性がある。

イーサリアムPectraアップグレード稼働

Pectraアップグレードは、イーサリアムに対する市場の感情に大きな影響を与え、ローンチ以来156億ドルの純流入が記録された。5月8日だけで、120億ドル相当のETHが売却され、5か月以上で最高の1日売上を記録した。

これは、投資家が価格の急上昇後に利益を確保したいと考えていることを示唆しており、ETHの上昇の見通しを弱める可能性がある。この利益確定行動は、ETHの上昇の勢いを制限する可能性がある。

Ethereum Exchange Net Position Change
イーサリアム取引所の純ポジション変化。出典: Glassnode

イーサリアムのマクロモメンタムは、強さと潜在的な逆風の両方を示している。IOMAP(In/Out of the Money Around Price)分析によると、1,156万ETHが2,493ドルから2,915ドルの範囲で購入された。この範囲は重要であり、ETHが2,500ドルを突破して上昇トレンドを続け、最近の利益を確保する必要がある。

しかし、この範囲には278億ドル相当のETHが存在し、売り圧力が大きい。これにより、イーサリアムが持続的な成長を維持する能力が制限される可能性があり、高価格での大規模な売却のリスクが大きい。

Ethereum IOMAP.
イーサリアムIOMAP。出典: IntoTheBlock

ETH価格、2カ月ぶり高値

イーサリアムの価格は現在2,366ドルで取引されており、Pectraアップグレード後の24時間で31%上昇した。この価格上昇により、ETHは2か月ぶりの高値に達し、2,513ドルの抵抗レベルに近づいた。この障壁を突破することはイーサリアムにとって重要なマイルストーンとなるが、投資家の売却に直面してこの動きを持続できるかどうかが課題である。

2,500ドルを超えることの難しさは、すでに最近の利益を享受した投資家からの継続的な売り圧力と、価格が上昇し続けた場合に売却する可能性のある投資家からの圧力にある。したがって、イーサリアムは上昇軌道を維持するのに苦労し、2,344ドルのサポートを下回る可能性がある。このシナリオでは、ETHは2,141ドルのレベルを試し、最近の利益の一部を消す可能性がある。

Ethereum Price Analysis
イーサリアム価格分析。出典: TradingView

しかし、広範な市場が上昇傾向を維持し、ETHがビットコインの10万3000ドルを超える上昇に追随する場合、イーサリアムは2,513ドルを突破し、サポートの床として確保することができる。これにより、2,654ドルへのさらなる上昇の機会が生まれ、現在の弱気の見通しを無効にし、イーサリアムが新たな価格高値に向けて回復を続ける可能性を示す。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Frame-2t314.png
Aaryamann Shrivastava
Aaryamann ShrivastavaはBeInCryptoのテクニカルおよびオンチェーンアナリストで、Telegram Apps、リキッドステーキング、レイヤー1、ミームコイン、人工知能(AI)、メタバース、モノのインターネット(IoT)、イーサリアムエコシステム、ビットコインなど、多様な分野の暗号通貨に関するマーケットレポートを専門としている。以前、同氏はFXStreetとAMBCryptoで様々なアルトコインの市場分析とテクニカル評価を行い、分散型金融(DeFi)、非化石トークン(NFT)、GameFiなど暗号業界のあらゆる側面をカバーした。同氏はピライ芸術大学でジャーナリズムの学士号を取得している。
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー