イーサリアム(ETH)が重要な節目である4000ドル台を割り込む中、大口投資家は積極的な買い増しを進めている。時価総額2位の暗号資産は下落基調が続いているものの、クジラと呼ばれる大口保有者らは価格下落局面を投資機会と捉えて動いている。
市場では見方が分かれている。一部のアナリストは弱気相場入りを警戒する声を上げる一方、別の専門家らは長期的な資産蓄積の好機と分析している。暗号資産市場の先行きを占う上で、大口投資家の動向が注目されている。
イーサリアムの下落傾向にもかかわらずクジラの買い増しが増加
SponsoredBeInCrypto Marketsの最新データによると、ETHは過去24時間で1.84%下落し、4000ドルを下回った。本稿執筆時点で、イーサリアムは3943ドルで取引されていた。
さらに、BeInCryptoの最新分析によれば、市場はETHに対して弱気に転じており、さらなる下落のリスクがある。経済学者で知られる暗号資産批評家のピーター・シフ氏は、アルトコインが弱気市場に入ったと宣言した。
「イーサリアムは4000ドルを下回った。イーサリアム財務会社の買いがあっても、第2位の暗号資産は公式に弱気市場に入り、8月の過去最高値から20%下落している。次はビットコインだ」とシフ氏は述べた。
しかし、この見解を共有しない暗号資産のクジラたちもいる。彼らはイーサリアムの下落を買い続けている。
分析会社Lookonchainは報告した。過去2日間で、15のウォレットが主要プラットフォームから406,117 ETH(約16億ドル相当)を受け取った。これにはKraken、Galaxy Digital、BitGo、FalconXが含まれる。
Sponsored Sponsored「ETHを積み増す機会がもう一度訪れる。クジラたちはすでに蓄積を始めており、まもなく機関投資家も同じことをするだろう」とアナリストのカス・アベは宣言した。
この買い活動は、蓄積アドレスへの流入の増加によってさらに証明されている。これは、大口保有者、またはクジラによる戦略的な買いを示している。アナリストのダークフォストによれば、これらは最低ETH量の取引を少なくとも2回行い、一度も売却を行っていないウォレットである。
「したがって、このタイプのアドレスは長期保有者の行動と関連付けることができる」とアナリストは指摘した。
最新の活動では、1日で約40万ETHがそのようなウォレットに追加された。特に9月18日には、これらのアドレスが約120万ETHを吸収し、記録を樹立した。
「これはイーサリアムにとって歴史的な初めてのことだ。明らかに冗談ではないプレイヤーが存在し、これらのアドレスの一部は最近需要が急増しているETH ETFを提供する企業に関連している可能性がある」とダークフォストは付け加えた。
さらに、この行動はETHの下落が買いの機会であるという市場の楽観論と一致している。X(旧Twitter)での最近の投稿で、アルトコイン・ゴードンはETHが長期的な買いゾーンに近づいていると示唆し、12月までに価値が上昇すると予測した。
Sponsored「ETHは私の長期的な買いゾーンに入っている。このレベルで蓄積すれば、12月には感謝することになるだろう」と彼は書いた。
市場ストラテジストのシェイ・ボロールは、多くの投資家がイーサリアムの4000ドル割れにパニックを起こし、弱気市場とラベル付けしているが、全体像はそうではないと主張した。彼は、トム・リー、スタンリー・ドラッケンミラー、ピーター・ティールなどの主要な金融人物がイーサリアムを支持しており、最近の後退にもかかわらず信頼を示していると指摘した。
「同時に、米国政府は財務需要を支えるためにステーブルコインを必要としている。その供給の大部分はETHにある。4000ドル以下は機会の匂いがする」とボロールは述べた。
イーサリアムの下落でレバレッジトレーダーに打撃
一方で、全体的な市場の下落はレバレッジトレーダーに大きな痛手を与えている。Coinglassのデータによれば、過去24時間で暗号資産市場全体で246,601人のトレーダーが清算され、合計11億3000万ドルに達した。
イーサリアムが大部分を占め、清算額は4億960万ドルに達した。3億6500万ドル以上がロングポジションからのものだった。最大の単一清算は、ハイパーリキッドでの2912万ドルのETH-USD注文だった。
ダークフォストは、イーサリアムが2024年の初め以来、最も急激な未決済建玉の減少を経験したと指摘した。これは、過剰レバレッジのポジションを一掃する清算の波によるものだった。
最大の減少はバイナンスで見られ、9月23日に30億ドル以上が消失し、昨日も10億ドルが消失した。一方、バイビットとOKXでは、それぞれ12億ドルと5億8000万ドルの減少が記録された。
「歴史的に、こうしたリセットは、過剰なレバレッジが未決済建玉を押し上げる期間の後にしばしば続く。ETHの場合も同様で、市場の注目を集めていた。清算が積み重なり未決済建玉が減少すると、売り圧力は緩和され、市場が安定し、時には回復する条件が整うことが多い」と同氏は明かした。
したがって、短期的なボラティリティが続く中、クジラの蓄積と市場のシグナルの組み合わせは、現在の下落が上昇の勢いに先行する可能性を示唆している。市場の観察者は、今後の経済指標や機関投資家の動向を注視し、ETHの軌道に関するさらなる手がかりを探るだろう。現時点で、この暗号資産は過去最高値から下落しているが、戦略的な買いによって回復力を示している。