トラスティッド

フィンテック大手がイーサリアムL2を捨て独自チェーンを選ぶ理由

7分
投稿者 Linh Bùi
編集 Shigeki Mori

概要

  • サークル、テザー、ストライプなどのフィンテック大手がL1ブロックチェーンを立ち上げ、イーサリアムL2の重要性に疑問を投げかけている。
  • アナリストは、ステーブルコインのような中央集権型資産に対するL2の価値を疑問視し、分散化の利点が減少していると指摘している。
  • L1へのシフトは、最大限の分散化よりも、制御、速度、コンプライアンスを重視する動きである。
  • promo

テザーやストライプ、そして最近ではサークルなど、多くのフィンテック企業が独自のレイヤー1(L1)ブロックチェーンを立ち上げている。

この流れの中で、なぜこれらの企業がL2ソリューションを選ばずにL1を立ち上げるのかという疑問が浮上する。L2ブロックチェーンはすでに時代遅れになったのだろうか。

L1採用の傾向

最近、USDCステーブルコインの発行者であるサークルが、オープンソースのArcというL1ブロックチェーンを予想外に発表した。それ以前には、テザーとストライプも独自のL1を立ち上げていた。この動きは、暗号資産業界に参入する伝統的な金融機関のインフラ開発戦略に対する分析を促している。

「これはL1ではなく、そう呼ぶのは失礼だ。これは、トランザクションを”紛争プロトコル”で返金する許可を持つ、事前承認されたプライベートなバリデーターのコンソーシアムチェーンだ。USDCをルートトークンとして使用する限り、忠実なバリデーターになる経済的インセンティブがないため、真のL1にはできない。だからこそ、プライベートコンソーシアムにする必要がある」とアナリストのアダム・コクランはサークルのArcについてコメントした。

L2ネットワークは利点を提供し、イーサリアムL1のセキュリティを継承するが、それでも独自のL1を構築する企業がある。彼らは既存のエコシステムとの統合を最適化しながら、インフラに対する最大限のコントロールを望んでいるのだろうか。

アナリストのmaterkelは、ステーブルコイン発行者が独自のブロックチェーンを開発するのは「無意味」だと考えており、今日のステーブルコインの最良の相互運用性はイーサリアムL2でのみ達成可能だと主張している。

「彼らは既存のステーブルの展開と最高の相互運用性を望んでおり、それはイーサリアムL2でのみ可能だ」とmaterkelは述べた

市場は「ステーブルコインのためのL1」を必要としていないと主張する人もいる。この見解に対抗して、別のユーザーは企業が自分たちの資金を使って何でもできると主張した。

「彼らが独自のL1で流通を得られるなら、それは素晴らしいことだ。それはより多くの人々をオンチェーンに引き込み、私たちを含めて何が機能し、何が機能しないかを学ぶことになる」とドラゴンフライのマネージングパートナーであるハシーブ・クレシはコメントした。

他の人々は、これらの企業がコントロールを得て、速度を上げ、コストを削減し、ダウンタイムを減らすために独自のチェーンを必要としていると示唆している。

「未来はイーサリアムではなく、多くのEVM互換チェーンだ。決済レイヤーはビットコインに置き換わるだけだ」と別のXユーザーは共有した。

L2sの行き止まりか?

実際、ロールアップモデルの独自のセキュリティ機能は、ステーブルコインや現実資産(RWA)が主な資産である場合、その価値が低下する。つまり、基盤となる資産がすでに中央集権的な管理下にある場合、L2の分散化の利点は決定的な優位性を失い、「L2の仮説」が徐々に崩れていく。

現在の状況を考えると、一部のアナリストはイーサリアムL2が戦略的な行き詰まりに直面していると考えている。技術的な観点からL2は「死んでいる」と主張する人もいる。

「L2はすでにエンジニアリング業界にとって死んでいる。それはすべて、伝統的な金融プレイヤーとブームマシンによって流動性を抽出するために使われている。それは規制の取り込みのためのトロイの木馬だ」とマーティ・パーティは述べた

さらに深く見ると、サークルや他の組織の動きは、イーサリアムやL2に依存するのではなく、大企業が技術、ビジネス戦略、規制遵守に対するコントロールを得るためにインフラを所有しようとしているトレンドを示している。

これは「最大限の分散化」から「効率とコントロール」への優先順位のシフトを始める可能性がある。イーサリアムL2の未来は、独自の競争優位性を証明することにかかっている。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

スポンサー
スポンサー