戻る

ジェミニ、アーンユーザーのために21億8000万ドルを現物で回収

sameAuthor avatar

執筆&編集:
Lynn Wang

30日 5月 2024年 18:18 JST
Trusted-確かな情報源
  • ジェミニはアーン・プログラム利用者のために21億8000万ドルを回収した。
  • この回収額は、借りたデジタル資産の97%に相当する。
  • 資産回収は、5月28日時点の評価額を使用した現物支給である。
プロモーション

5月29日、暗号資産取引所Geminiは、Earnユーザーのデジタル資産21.8億ドルを回収すると発表した。この数字は、Earnユーザーが負っていた資産の97%に相当し、Genesisが引き出しを停止した時点から232%の回復となる。

さらにジェミニは、2024年5月28日時点の想定元本ドル価値を用いて資産回収額を計算すると述べている。この回収は、特に暗号資産企業の倒産という文脈において注目すべきものである。

Sponsored
Sponsored

ジェミニの破産にもかかわらず、ジェミニのユーザーはデジタル資産を取り戻す

ジェミニの公式声明は、ジェネシスの破産がアーンプログラムのユーザー約232,000人に影響を与え、彼らがデジタル資産にアクセスできなくなったことを強調した。当初、これらの資産は約9億4,000万ドルと評価されていた。

続きを読むキャメロン・ウィンクルボスとタイラー・ウィンクルボスとは?双子のプロフィール

「ジェミニは、ジェネシスおよびジェネシスの破産における他の債権者との間で基本的な和解に達したと発表しました。[例えば、顧客がEarnプログラムで1ビットコインを貸した場合、1ビットコインが返還される。これにより、顧客はアーン・プログラムにデジタル資産を貸与して以来、そのあらゆる上昇から利益を得ることができる」と発表されている

ジェネシスは担保契約で約束された担保の半分以上を提供することができなかったにもかかわらず、ジェミニは今回の回収を促進するために提供された担保を活用した。同社はまた、影響を受けたアーンユーザーを支援するため、回復努力に5,000万ドルの寄付を盛り込んだ。最初の分配金は資産の97%をカバーし、残りの残額は今後12ヶ月以内に支払われる予定である。

今回の復旧について、ジェミニの共同設立者兼社長であるキャメロン・ウィンクルボス氏は、顧客の忍耐強さに感謝の意を表した。

「我々は、顧客のためにこのような回復を達成できたことに感激している。我々は、この長いプロセスによる苦難を認識し、顧客の継続的なサポートと忍耐に感謝しています」と同氏は述べた。

Sponsored
Sponsored

一方、ジェミニの共同設立者兼CEOであるタイラー・ウィンクルボス氏は、ジェネシスの破産は金融詐欺と規制問題に起因していると強調した。同氏は、暗号資産に固有の問題ではないと考えている。

「昔ながらの金融詐欺に、規制が明確でなかったことが重なった。そのため、私たちは、イノベーションと消費者保護の両方を促進する業界のための明確なルールとガイダンスのために戦い続けます。そして、私たちはこの闘いに勝利します。未来は明るい」と同氏は付け加えた。

暗号資産業界の主要人物の多くが、この発表に意気込みを示した。暗号資産調査プラットフォームMessariのCEO兼創設者であるライアン・セルキスは、”常にジェネシスかDCGの問題だった “というウィンクルボスの発言を支持した。

セルキス氏は、「不可能と思われた状況下で、ジェミニの顧客が救済されたのは喜ばしいことだ」と書いている。

続きを読むデジタル・カレンシー・グループの失墜:巨大VCの何が問題だったのか

https://youtu.be/Z9o_Ab4-1ak?feature=shared

今回の回収は、2月のニューヨーク金融サービス局(NYDFS)との和解に続くものだ。この和解により、ジェミニはアーン顧客に約11億ドルを返済することに同意した。アドリアン・ハリス監督官は、ジェミニが提携前にジェネシスのデューデリジェンスを徹底して行わなかったことが、同プログラムの破綻につながったと強調した。

2021年に開始されたジェミニのアーンプログラムでは、顧客はジェネシス・グローバル・キャピタルに暗号資産を貸し付け、7%を超える年利回り(APY)を得ることができた。しかし、2022年11月の暗号資産取引所FTXの破綻がジェネシスに影響を与えた。この事件によりジェネシスは倒産し、アーン顧客の資産は凍結された。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。