戻る

へデラ(HBAR)をクジラが静かに押し目買い|小口投資家は弱気に転じる

editor avatar

編集:
Shota Oba

29日 7月 2025年 21:30 JST
Trusted-確かな情報源
  • 100万HBAR以上と1,000万HBAR以上を保有するホエールウォレットが急増し、静かな蓄積を示している。
  • スポットネットフローは取引所からの流出が続いていることを示し、長期保有の行動を確認している。
  • OBVの上昇と$0.268での強いHBAR価格サポートは、小売の懐疑的な見方にもかかわらず、強気の圧力が高まっていることを示唆している。
プロモーション

ヘデラ(HBAR)の価格29日、直近の5か月ぶりの高値から10%の調整を経ているが、内部的には相場が反転に向けた底堅さを見せつつある。直近の相場では、小口投資家によるショート(売り持ち)ポジションが目立つものの、大口投資家(クジラ)は静かに買い増しを続けている。データからは、今回の価格下落は本格的な下落相場の始まりというより、一時的な調整局面である可能性が示されている。

クジラが蓄積、ネットフローが裏付け

Sponsored
Sponsored

実際、7月20日以降、100万HBAR以上を保有する大口投資家のウォレット数は約5%増加、また1000万HBAR以上を保有するウォレット数も4.5%近く増加している。こうした動きは一般にクジラがパニック売りではなく、静かに押し目を買い集めていることを示す兆候とされる。

トークンのテクニカル分析と市場の最新情報: このようなトークンインサイトをもっと知りたい方は、編集者ハーシュ・ノタリヤのデイリー暗号資産ニュースレターにこちらから登録を。

HBAR whales accumulating
HBARクジラの蓄積:Hedera Watch

この動きはスポット市場における取引所のネットフローでも確認されている。スポット市場のHBARの取引所ネットフローを見ると、7月以降は取引所からの流出傾向が強まっている。

HBAR price and netflows
HBARの価格とネットフロー:Coinglass

取引所からの資産流出は、投資家が売却ではなく保管のためにコインを引き出していることを示唆し、一般に相場の底堅さを裏付ける要素となる。

OBVモメンタムとクジラの買いが一致

また、市場での出来高を示すオンバランスボリューム(OBV)も、7月初旬以降は上昇基調を維持している。OBVは、相場の上昇時にこの数値も上昇していれば、相場の裏付けとなる買い需要が存在することを意味する重要な指標だ。

Sponsored
Sponsored
HBAR price and rising OBV
HBARの価格と上昇するOBV:TradingView

HBARに関しては、OBVは7月初めから上昇傾向にあり、最近の下落後も崩れていない。これが重要だ。クジラの買いとネットフローの動きは、ボリュームがそれを支えていなければ意味がない。今回の価格調整後もOBVが崩れていないことから、市場には依然として底堅い需要があることが示されている。

HBAR価格は重要なサポートを維持、しかしトリガーが必要

現在のHBAR価格はフィボナッチ・リトレースメントの0.236にあたる0.26ドル水準をわずかに上回っており、この水準を維持できるかどうかが注目されている。0.26ドルを下回ると相場の底堅さに疑念が生じる可能性があるが、同水準を維持できれば、クジラによる蓄積や取引所からの資産流出などの強気な内部要素に支えられ、再び0.30ドル水準を超える展開もあり得るとされる。

HBAR価格分析:TradingView

上記のチャートは、0.12ドルから0.30ドルまでの広範なスイングを捉えているが、チャートは、HBARが5か月ぶりの高値に向かうために突破する必要があるいくつかの重要なレベルも示している。

HBAR price action and a shorter swing
HBARの価格動向と短期スイング:TradingView

短期の相場分析では、0.28ドルが重要な抵抗線となっており、ここを突破することが相場反転の重要な条件となる。一方で、0.26ドル水準は中長期的にも重要なサポートラインとして意識されている。

市場内部の指標を見る限り、クジラの買い集め、取引所の資産流出、崩れないOBVといった相場を支える材料が揃っている。しかし、価格の本格的な反転上昇が起きるには、まだ市場のセンチメント転換や何らかのトリガーが必要との見方も出ている。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。