戻る

DATCOが投資手法を刷新―上場企業主導でデジタル資産への資金流入加速

author avatar

著者:
Linh Bùi

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

02日 8月 2025年 09:50 JST
Trusted-確かな情報源
  • デジタル資産財務会社(DATCO)は現在、$1,000億以上の暗号資産を保有し、従来のETFモデルを超えた積極的な資本展開を提供している。
  • MicroStrategyやMetaplanetのような企業は、バランスシートでのBTC購入を通じて暗号通貨価格を押し上げ、「ポジティブフィードバックループ」を生み出している。
  • 規制の不確実性と過剰露出のリスクが勢いを逆転させ、DATCOが暗号市場で両刃の剣となる可能性がある。
プロモーション

デジタル資産財務会社(DATCO)の台頭が、上場企業を中心とした機関投資家による暗号資産市場への接近手法を塗り替えつつある。従来のETF構造と異なり、DATCOは自社資本を機動的に運用・配分できる点が特徴で、ビットコインをはじめとするデジタル資産に対して、需給両面から強い上昇圧力をもたらす可能性がある。

Sponsored
Sponsored

DATCOの急成長の波

DATCOは、主にビットコインを保有するためにバランスシート資本を使用する上場企業である。DATCOカテゴリーの著名な企業には、マイクロストラテジーメタプラネットシャープリンク・ゲーミングが含まれる。

デジタル資産の採用状況。出典:Galaxy
デジタル資産の採用状況。出典:Galaxy

Galaxy Researchの報告書によれば、DATCOが保有するデジタル資産の総額は現在1兆円を超えている。これは市場の勢いに大きな影響を与える可能性のある重要な数字である。

パッシブな流入と流出に縛られるETFとは異なり、DATCOは戦略的計画に基づいて資本を積極的に調達し、デジタル資産を購入することができる。

その結果、DATCOは特に強いブル市場において、暗号資産価格に対して「ポジティブなフィードバックループ」を生み出すことができる。

「DATCOは、新しい資本配分の実験から、暗号資産市場における構造的な買い圧力の源へと進化した。彼らの継続的な成長は、市場参加者がデジタル資産にどのようにエクスポージャーを得るか、そして暗号資産市場と伝統的金融(TradFi)の関係をどのように考えるかを再構築している」と報告書は述べている

Sponsored
Sponsored

戦略的利点とリスク

DATCOが新たなBTC購入を発表したり、デジタル資産の保有を増やしたりすると、その株価はしばしば上昇する。これにより、企業の時価総額が上昇し、追加の資本を調達しやすくなる(PIPEsなどのチャネルを通じて)ため、さらなる暗号資産の取得を続けることができる。

このサイクルにより、市場は企業の資本フローから間接的に利益を得ることができる。

代表的な例はマイクロストラテジーであり、世界最大のビットコインクジラの一つとなっている。2020年以降、一貫した取得戦略により、MSTRは株主資本を増やし、他の上場企業が同様のモデルを探るきっかけとなっている。

しかし、Galaxy Researchは、DATCOが保有する資産の規模が大きくなりすぎると、「逆効果」のリスクも増大すると警告している。大幅な市場調整が発生した場合、特にレバレッジが高い企業や短期資本源(PIPEsなど)に過度に依存する企業のDATCO株価は急落する可能性がある。

このような価格下落がDATCOに保有資産の一部を売却させ、債務をカバーしたりバランスシートを安定させたりすることを余儀なくさせると、テラやFTXの崩壊を思わせるような大規模な機関投資家の売り圧力が暗号資産市場に生じる可能性がある。

さらに、DATCOモデルは依然として規制のグレーゾーンで運営されている。米国や日本のような主要市場での会計方針、税務処理、監督フレームワークの変更は、このモデルにとって大きな課題となるだろう。

Galaxyは、法的分野での突然の変化が、SPACのブーム後の崩壊に似た評価の崩壊を引き起こす可能性があると警告している。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

スポンサード
スポンサード