2023年にはあまり知られていなかったハイパーリキッド(HYPE)が、2025年に入り急速に台頭している。分散型取引所(DEX)としての積極的な成長戦略と独自の流動性提供手法によって急成長を遂げ、すでに大手金融プラットフォームであるロビンフッドの取引量を上回る規模にまで拡大している。
中央集権型取引所に警告 ハイパーリキッドが急速に追い上げ中
従来、分散型取引所は中央集権型取引所(CEX)のように大規模な取引を処理できないと考えられてきたが、ハイパーリキッドはこの常識を覆しつつある。2025年6月時点のデータでは、ハイパーリキッドの取引量は2310億ドルとなり、前月の2560億ドルから若干減少したものの、同期間のロビンフッドの取引量1500億ドルを大きく上回った。

ロビンフッドは5月の1920億ドルから大幅に減少した。ハイパーリキッドは現在、永久先物取引の分野で多くの大手を凌駕している。

コインベース、ロビンフッド、バイナンスは注意が必要。かつてDEXがスケールできないと言われたが、ハイパーリキッドがそれを覆した
レックス・ソコリン|X
分析会社アーティミス・アナリティクスも、ハイパーリキッドを新たな成長サイクルの「新星」として注目している。同社の調査によれば、この取引所はわずか2年の間にロビンフッド並みの規模を実現したとされ、中央集権型取引所にとっても無視できない存在になりつつある。
わずか2年で、ハイパーリキッドはロビンフッドと同規模のビジネスに急成長している
さらに、ハイパーリキッドは「流動性サービス」としての独特な戦略で市場評価を高めている。DeFi分野の専門家らは、同取引所のこの戦略が今後数年間の市場で「最も有望な取引モデルの一つ」になる可能性を指摘している。
しかし急速な成長の影響もあり、最近ではユーザーインターフェースに一時的な障害が発生するなどのトラブルも見られた。障害により一部のユーザーは注文の送信、注文のクローズ、資金の引き出しができない状態となったが、フロントエンドは正常に稼働した。ハイパーリキッドはこのAPI関連の問題によって影響を受けたユーザーへの補償を約束している。
DEXがCEXを完全に置き換えると言うにはまだ早いが、ハイパーリキッドの成長は両者のモデルの境界をますます曖昧にしている。その安定性と着実に増加する取引量は、分散型取引所の真の可能性を示す鮮やかな例となっている。
Follow us on:
X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル
免責事項 - Disclaimers
当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。