戻る

XRPに機関投資家が注目―ETF承認やEVMサイドチェーンで存在感

author avatar

著者:
Camila Naón

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

26日 9月 2025年 05:15 JST
Trusted-確かな情報源
  • XRPレジャーの2025年のブームは、ETFの開始とSECの明確化に続き、機関投資家のアクセスと世界的な採用の勢いを加速させた。
  • EVMサイドチェーンは、XRPL上でEthereumのdAppsとDeFiを解放し、デビュー週に1,400の契約でTVLが$1億2,000万に達した。
  • 19の世界的なイベントと増大する機関流動性により、XRPLは主要な暗号インフラリーダーとしての地位を確立している。
プロモーション

XRPが2025年、規制の不透明感を脱し機関投資家の関心を集めている。技術面での正当性も評価され始めた。こうした追い風を受け、XRPエコシステムは世界各地でイベントを相次ぎ開催するなど活発な動きを見せている。

リップル社が米証券取引委員会(SEC)との法廷闘争に決着をつけて以降、XRPの非証券ステータスが確定した。これまで米国での普及を阻んでいた法的な障壁が除去された格好だ。市場での評価も上向き、リップル社はこの機会を事業拡大に活用している。

法的障壁を乗り越え世界的普及へ

Sponsored
Sponsored

今年、XRPレジャー(XRPL)のカレンダーは満載だった。1月以来、エコシステムはギリシャでのミートアップやソウルでのサミット、パリでのブートキャンプ、ドイツでのワークショップなど、世界中で19のイベントを開催した。

コミュニティがこれらのイベントを組織する熱意は、今年エコシステムが見せた特定の成功レベルに密接に一致している。

リップルの2020年の法的闘争の解決は、主に大規模な機関投資資本へのアクセスを開き、ネットワーク開発を加速させた。この規制の緊張が取り除かれたことで、機関向け製品の立ち上げが即座に可能となった。

REX-OspreyやGrayscale Investmentsのような著名な資産管理会社からのスポットXRP上場投資信託(ETF)の申請とその後の立ち上げは、大規模な機関流動性と主流の受け入れを導入した

Sponsored
Sponsored

この展開により、XRPは他の確立された暗号資産と並ぶ認識された資産クラスとして正式に分類された。

一方、ブロックチェーン自体も技術的な進歩を遂げた。

技術向上によって飛躍

2025年の前半に、XRPレジャーはイーサリアム・バーチャル・マシン(EVM)サイドチェーンを成功裏に立ち上げた

この技術的なマイルストーンは、XRPLのスピード、効率、低い取引コストを、広範なイーサリアムDeFiとdAppコミュニティの多様性とネットワーク効果と組み合わせることで、XRPLのユーティリティを大幅に向上させた。

Sponsored
Sponsored

この動きは強力で即時の開発者需要を生み出し、立ち上げの最初の週に約1400のスマートコントラクトが展開された。直後に、エコシステムの総ロック価値(TVL)は1億2000万ドルの過去最高値に達した

2025年の突破口の影響は、規制の不確実性が続いた前の数年とは大きく対照的である。

過去の制約と長期的成功の鍵

Sponsored
Sponsored

XRPLの多くの突破口は、現在の政権の暗号資産に対する友好的な姿勢と、SECがリップルに対する訴訟を取り下げたことがなければ実現しなかっただろう。

この法的な行き詰まりの間、ほとんどの主要な米国の暗号資産取引所はXRPを上場廃止し、4年以上にわたりほぼすべての規制された機関投資家の参加を禁止した。この行動は、世界最大かつ最もコンプライアンスのある金融市場から資産を孤立させた。

この期間中、長引く訴訟は機関投資家の関心を抑制するボトルネックを生み出した。この状況は、基盤となるネットワークの確立されたユースケースにもかかわらず、XRPの価格が低迷する原因となった。

現在のXRPLの現実は異なる絵を描いているが、市場はエコシステムの最近の突破口にまだ適応している。長期的な成功は、持続的なユーティリティに大きく依存する

この成功を測るには、主要な機関プロジェクトが完全にチェーンに移行し、持続的な開発者インセンティブがあり、現実世界のアプリケーションを開発することに焦点を当てる。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。