トラスティッド

SEC内部対立で暗号資産ETF承認に遅れの懸念強まる

4分
投稿者 Landon Manning
編集 Shigeki Mori

概要

  • SECのキャロライン・クレンショー委員は、いくつかの暗号通貨ETF商品の承認を延期した。
  • クレンショー氏の反対は、仮想通貨ETFの承認プロセスが遅れることを示している。仮想通貨支持の委員がいるにもかかわらずだ。
  • SECは手続き上の規則により、暗号資産ETF提案の審査を遅らせる見込みだ。
  • promo

米証券取引委員会(SEC)で暗号資産ETFの承認をめぐる委員間の意見対立が鮮明になっている。特にキャロライン・クレンショー委員が一部の新規申請に反対し、迅速な承認プロセスを阻んだことで、承認の遅延が避けられない状況だ。これにより、ETF市場の拡大に向けた動きに足かせがかかる可能性がある。

SECがETF承認に慎重姿勢を崩さない背景

2025年に新体制となったSECは、暗号資産コミュニティからETFの新規承認に対する期待が高まっていた。しかしここ数週間、複数の申請が遅延し、慎重な対応が続いている。マルチコイン・キャピタルの法務顧問、グレッグ・ゼサリス氏が示した情報によると、SECは「委任権限」に基づき、迅速な決定が可能な一方で、特定の委員が手続きを遅らせることもできる仕組みだという。実際に、クレンショー委員はこの権限を行使し、複数の暗号資産ETF案件で反対票を投じている。

ETFアナリストたちはここに注目し、より広範な理論の証拠として使用した。基本的に、SECには「委任された権限」手続きがあり、迅速な決定を可能にするが、1人の委員が遅いプロセスを強制することができる。

暗号資産ETF承認遅延の影響と今後の展望

クレンショー委員は暗号資産業界からの再指名阻止の動きにもかかわらず、強い反対姿勢を貫いている。マルチコインバスケット型オプション取引を含む13件の暗号資産ETF提案に反対票を投じ、承認プロセスの遅延に拍車をかけている。

一方で、いくつかの提案は同氏の反対にもかかわらず承認されており、SEC全体としては依然として暗号資産ETF推進の姿勢を示している。だが、迅速な承認は難しくなっており、アルトコインを含むETFの市場投入も予定通り進まない可能性が高い。今後もETF関連の審査は慎重かつ時間を要する見通しで、コミュニティの一部には足踏み状態が続くことになる。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

スポンサー
スポンサー