トラスティッド

柴犬コイン、上昇相場で出遅れ―ミームコイン指数上昇も下落懸念

6分
投稿者 Ananda Banerjee
編集 Shigeki Mori

概要

  • 柴犬の価格は、ペナント形成の下部トレンドラインを試しながら、潜在的な下落に近づいている。
  • 大口保有者のネットフローは30日以上マイナスで、クジラの蓄積が低いことを示している。
  • グローバルな資金の出入りデータは、$0.000012以下での限定的なサポートを示し、下方リスクを高めている。
  • promo

柴犬コイン(SHIB)が他のミームコインに比べ値動きで劣後している。ドージコインは過去30日間で29.8%上昇、BONKは20.4%、PENGUは151.1%、PEPEも9%以上上昇した。一方、SHIBは7.9%の上昇にとどまった。ミームコイン指数が直近24時間で6.2%上昇する中、SHIBは狭い価格帯で推移し、下落リスクが意識されている。

大口保有者が売り続ける、これは警告

SHIBの大口保有者のネットフロートレンドは明らかにネガティブである。過去30日間で、クジラたちはSHIBのポジションを181%以上削減している。過去3か月間でも、特に大きな流入は見られない。

ネガティブな取引所ネットフローは通常、保有者が売却していないことを意味するが、この場合、大口ウォレットの退出が重要である。これらは取引所や他の清算経路に向かう可能性が高いからだ。大口保有者のネットフローがネガティブになることは、取引所ネットフローがネガティブになることとは逆の意味を持ち、弱気である。

Shiba Inu price and large holder netflow
柴犬コインの価格と大口保有者のネットフロー: IntoTheBlock

現在のSHIBの価格指標は、クジラたちが蓄積や保有をしていないことを示している。むしろ、彼らはエクスポージャーを減らしている。この状況が続けば、特に小口投資家も退出し始めた場合、将来的に供給圧力が増す可能性がある。

トークンのテクニカル分析と市場の最新情報:このようなトークンインサイトをもっと知りたい方は、編集者ハーシュ・ノタリヤのデイリー暗号資産ニュースレターにこちらから登録を。

弱いサポートクラスターが崩壊懸念を増大

グローバルなイン・アウト・オブ・マネーデータによれば、SHIBの現在の価格帯(0.000012ドル~0.000013ドル)は弱いサポートクラスターを形成している。次の低いゾーンでSHIBを保有しているアドレスは312,850しかない。つまり、SHIBが0.000012ドルを下回ると、下位レベルでの買い手が不足しているため、0.000008ドルに向けて急落する可能性がある。

SHIB price and weak support levels
SHIBの価格と弱いサポートレベル: IntoTheBlock

良いニュースは、ほとんどの保有者が損失を出していない(損失で売却する可能性が低い)ことだが、これは価格が下落した場合のクッションが少ないことも意味する。

小さな下落でも、オンチェーンサポートが弱いため急激な下落を引き起こす可能性がある。

柴犬コインの価格下落を示唆する弱気ペナント

2日間の価格チャートでは、SHIBがペナントパターンを形成しており、どちらの方向にもブレイクする可能性がある。しかし現在、価格はペナントの下部トレンドラインである0.00001158ドル付近にあり、このレベルを明確に下回ると、パターン全体の崩壊を示す可能性がある。柴犬コインの価格はすでに下部トレンドラインからの反発を試みている。

柴犬コインの価格分析: TradingView

これに加えて、平均方向性指数(ADX)が弱まっている。7月中旬の22から18.4に低下し、全体的なトレンドの強さが衰えていることを示している。パターンサポートライン付近でのADXの低下は、強い買いの関心がなければ価格が下落する可能性があることを示している。

平均方向性指数(ADX)は価格トレンドの強さを測定するもので、上昇または下降しているかを示す。ADXが低下することは、トレンドが弱まっていることを意味し、勢いを増していないことを示す。

SHIBが0.0000115ドルのサポートを失うと、さらに下落する可能性があり、イン・アウト・オブ・マネーの設定でも確認されている。一方、この弱気な設定を無効にするには、SHIBがまず0.0000132ドルと0.0000137ドルを上回る必要がある。しかし、ペナントの抵抗を突破し、特に0.0000150ドル付近を超えることができれば、トレンドは上昇傾向に転じるだろう。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

ananda.png
アナンダ・バネルジー氏は、Web3、暗号資産、ブロックチェーン、AI、SaaSに特化した技術系コピーライター兼コンテンツライターであり、12年以上のキャリアを持つ。インドのRCCIITで通信工学のM.Techを修了後、技術的な知識をコンテンツ制作に活かし、Towardsdatascience、Hackernoon、Dzone、Elephant Journal、Business2Communityなどに寄稿してきた。現在、BICでは、取引、分散型プロジェクト、暗号資産のハッキング、オンチェーン指標、暗号資産プロジェクトのレビュー、コイン特有の分析に関する長文コンテンツを提供している。それ以前は、インドの主要な暗号資産取引所であるCoinSwitchに所属し、編集およびYouTubeのリーチを14か月未満で50%以上増加させるのに貢献した。ここでは、単独で暗号資産価格分析ショーを主導し、30以上のエピソードをアンカーおよびスクリプト化した。また、インド発のプロコードプラットフォームであるDhiWiseを、堅実なコンテンツ戦略と技術ブログで初のProduct...
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー