トラスティッド

ステラ(XLM)、7月の急騰後に反落―ブレイクアウトに陰りも

5分
投稿者 Ananda Banerjee
編集 Shigeki Mori

概要

  • XLMの価格ブレイクアウトは、弱まる負のネットフローが限られた強気の希望を提供する中で注目されている。
  • 2日間チャートのブルフラッグパターンは、勢いが衰え、CMFとOBVのシグナルが弱まることで信頼性を失っている。
  • $0.41のサポートを維持できないと、強気の設定が無効になり、XLMの価格がさらに下落する可能性がある。
  • promo

ステラ(XLM)は7月にかけて約77%上昇し、市場で強い存在感を示した。しかし直近1週間でおよそ10%下落しており、足元の値動きには勢いの鈍化が見て取れる。2日足チャートでは、一時的に強気型の「ブルフラッグ」パターンを上抜けたものの、その後のローソク足は下落を示す赤が続き、反発の動きは限定的となっている。新たな買い材料がなければ、上昇トレンドの持続は難しい局面に差し掛かっている。

純流入: 唯一の追い風が弱まる

取引所のネットフローがXLMの最近の上昇に大きく寄与した。今月初めには、取引所から出るコインが入るコインを上回り、供給が減少し、上昇の勢いを助長した。

Stellar price and netflows
ステラの価格とネットフロー 出典:Coinglass

過去1週間でその傾向は著しく弱まり、ネットアウトフローは中立レベルに近づいている。持続的な引き出しがないことは、長期保有者が新たな買い圧力を加えていないことを示唆しており、ブレイクアウトにあまりサポートがない。

トークンのテクニカル分析と市場の最新情報:このようなトークンインサイトをもっと知りたい方は、編集者ハーシュ・ノタリヤのデイリー暗号資産ニュースレターにこちらから登録を。

資金流入の弱さが懸念を増大

2日間のタイムフレームでのボリュームデータは、この勢いの衰えを裏付けている。累積的な買いと売りの圧力を追跡するオンバランスボリューム(OBV)は、XLM価格のブレイクアウトにもかかわらず低下しており、大口買い手が確信を持って参入していないことを示している。

XLM and the On Balance Volume metric
XLMとオンバランスボリューム指標 出典:TradingView

同様に、チャイキンマネーフロー(CMF)は急落し、7月初めの0.35付近から現在は約0.12に低下している。CMFは資産に実際に資金が流入しているか流出しているかを測定し、このような低下は需要の弱まりを示している。

Chaikin money flow indicator showing XLM price weakness
チャイキンマネーフロー指標が示すXLM価格の弱さ 出典:TradingView

これらの指標は、強気のブレイクアウトがさらに上昇するための資本的な支援を欠いている可能性を示唆している。

ステラ(XLM)価格は依然としてフラッグ上、無効化レベルは明確

XLM価格は現在、ブルフラッグのブレイクアウトライン上にあり、0.41ドル付近で取引されている。しかし、勢いは脆弱である。0.41ドルを下回ると、ステラ(XLM)価格はパターン内に戻り、0.35ドルを下回ると、旗竿を形成した133%の上昇のほぼ半分が消え、ブレイクアウト構造が無効になる。

XLM price analysis
XLM価格分析 出典:TradingView

強気派が再び主導権を握るには、XLM価格が0.47ドルを再び上回り、強力な流入と新たなボリュームで支えられる必要がある。それがなければ、最近のブレイクアウトは新たな高値を目指す失敗に終わるリスクがある。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

ananda.png
アナンダ・バネルジー氏は、Web3、暗号資産、ブロックチェーン、AI、SaaSに特化した技術系コピーライター兼コンテンツライターであり、12年以上のキャリアを持つ。インドのRCCIITで通信工学のM.Techを修了後、技術的な知識をコンテンツ制作に活かし、Towardsdatascience、Hackernoon、Dzone、Elephant Journal、Business2Communityなどに寄稿してきた。現在、BICでは、取引、分散型プロジェクト、暗号資産のハッキング、オンチェーン指標、暗号資産プロジェクトのレビュー、コイン特有の分析に関する長文コンテンツを提供している。それ以前は、インドの主要な暗号資産取引所であるCoinSwitchに所属し、編集およびYouTubeのリーチを14か月未満で50%以上増加させるのに貢献した。ここでは、単独で暗号資産価格分析ショーを主導し、30以上のエピソードをアンカーおよびスクリプト化した。また、インド発のプロコードプラットフォームであるDhiWiseを、堅実なコンテンツ戦略と技術ブログで初のProduct...
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー