戻る

テザー社、ホールパンチ技術を用いたP2P金融市場端末を発表

editor avatar

編集:
Lynn Wang

19日 5月 2024年 00:25 JST
Trusted-確かな情報源
  • ステーブルコインの発行元であるテザー社は、金融市場データのインフラを分散化し、仲介業者を排除することを計画している。
  • パオロ・アルドイノ最高経営責任者(CEO)は、世界をより良くするこの計画に多大な資源を投入すると述べた。
  • しかし、同氏はこの製品について、ホールパンチの技術を応用したものであること以上の詳細は明らかにしていない。
プロモーション

ステーブルコインUSDTを発行するTether社は、ホールパンチ技術を活用したピアツーピアの金融市場端末の開発を計画している。

パオロ・アルドイノ最高経営責任者(CEO)は、テザー社がこの構想に多額のリソースを投資することをXで発表した。

Sponsored
Sponsored

テザー、P2P金融市場端末を計画

アルドイノ氏によると、同社は独占的な仲介業者を排除することで、金融市場においてUSDTの成功を再現することを目指すという。

「世界中のどの取引所も、その利用を直接管理しながら、自身のデータからの収益を最大化するだろう。この変化の結果、金融市場はより弾力的になり、世界はより良い場所になるでしょう」とアルドイノ氏は付け加えた

具体的な製品の詳細は不明だが、アルドイノ氏は、P2Pプラットフォームが金融市場データのインフラを分散化することを示唆した。さらに同氏は、この端末はホールパンチ・テクノロジーを使って構築されると述べた。

Holepunchは、中央集権的なデータストレージを必要とせずにアプリを作成できるように設計されたプラットフォームで、簡単に展開できる。テザーはこの技術に重要な投資を行っている。

この発表は、フラッグシップであるUSDTステーブルコインを超えて多様化するTetherの戦略を示している。同社は最近、金融、データ、教育、電力の4部門に事業を再編した

Tether Financeは数十億ドル規模のUSDTとその他のデジタル資産を監督している。一方、同社の電力部門は持続可能なビットコインのマイニング活動に焦点を当てている。

Sponsored
Sponsored

続きを読むさまざまな種類のテザーの購入と保管方法

一方、Tether Dataは、Northern Data GroupとHolepunchへの既存の投資により、P2Pテクノロジーと人工知能に投資する。

驚くべきことに、Tetherはそのベンチャー・キャピタル部門であるTether Evoを通じて、ブレイン・コンピューター・インターフェイス企業のBlackRock Neurotechの株式の過半数を取得した。アルドイノは、この投資は、同社が変革能力を持つ新興技術を育成することを信じていることを示していると述べた。

一方、こうした多角化の努力は、テザー社の業績が絶好調の時期に行われた。過去1年間、USDTの時価総額は1100億ドルを超え、四半期ごとに多額の利益を生み出してきた。さらに、DeFillamaのデータによると、USDTはステーブルコイン市場の約70%を占めている。

続きを読むステーブルコインとは何か?初心者ガイド

流通するテザートークン
流通するテザートークン。ソーステザー

しかし、Tetherは規制上の課題に直面している。暗号資産取引所クラーケンが、欧州ユーザーのためにステーブルコインを上場廃止にする可能性があるとの報道が出た。リップルCEOのブラッド・ガーリングハウス氏も最近、米国政府がステーブルコインの発行者を標的にするかもしれないと主張した。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。