戻る

米国暗号資産企業にとって上場は正しい選択か

author avatar

著者:
Camila Naón

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

20日 5月 2025年 16:10 JST
Trusted-確かな情報源
  • ユナイテッドヘルスケアとコインベースは、司法省の調査とサイバーセキュリティ侵害により大きな損失を被った。これは上場企業のリスクを浮き彫りにしている。
  • 暗号通貨企業、特にCoinbaseのような中央集権型取引所は、サイバー攻撃やセキュリティ侵害に対する脆弱性が高まっている。
  • 上場は暗号通貨企業に利益をもたらすが、重大な財務および評判リスクを軽減するためには、強固なセキュリティとコンプライアンスが必要である。
プロモーション

ユナイテッドヘルスの株価が過去1か月で急落したことは、企業が上場を決定した際に直面するリスクを物語っている。暗号資産の場合、その影響はさらに深刻になり得る。

暗号資産を取り巻く数々のデータ漏洩、セキュリティリスク、規制の不確実性は、上場を検討する企業にとってリスクを高める要因となる。BeInCryptoは、AR.IO、ナオリスプロトコル、Galxe、CyVersとこれらの重要なトレードオフについて議論した。

市場のセンチメントが2大企業の急落を引き起こす

医療大手と主要な暗号資産取引所の株価は、今週一連の不運な出来事が明るみに出たことで下落し、投資家の信頼を揺るがした。

Sponsored
Sponsored

ユナイテッドヘルスケアの株価は、司法省によるメディケア詐欺調査が進行中であることと、CEOの最近の辞任を受けて、木曜日に16.5%下落した。

同日、コインベースへのサイバー攻撃が一部の顧客のアカウントデータを危険にさらした。会社の予測損失が1億8000万ドルから4億ドルに上ることに加え、この事件はユーザー間で広範なセキュリティ懸念を引き起こした

この結果、同社の市場評価は低下し、株価はその日の終わりまでに7%下落した。

coinbase stock price
コインベース株価チャート。出典: Google Finance

これらの事件は、市場のセンチメントと企業固有のニュースが上場企業にどれほど影響を与えるかを浮き彫りにし、特に暗号資産業界においてはその影響がより大きくなる可能性がある。

上場暗号資産企業は本質的に脆弱か?

暗号資産企業、特にコインベースのような取引所は、ユーザーエンドのセキュリティ侵害に対して歴史的に脆弱であり、データや資金の損失を招く可能性がある。コインベースの高い知名度と管理する巨額の資金は、サイバー犯罪者にとって格好の標的となっている。

「サイバー犯罪者は、暗号資産が収益性が高いことを認識しており、毎年数十億ドルが盗まれている」とナオリスプロトコルの創設者兼CEOであるデイビッド・カルヴァーリョ氏はBeInCryptoに語った。

Sponsored
Sponsored

コインベースが2021年4月に上場したことで、その高い知名度とハッカーにとっての魅力が増し、さまざまなリスクにさらされることとなった。

「上場することで、どの企業も窃盗犯にとって大きな標的となるが、暗号資産関連企業にとっては特に大きな問題となる可能性がある。暗号資産業界には世界最高の技術者が多く、彼らの多くは反体制的である。彼らは今日、コインベースを例に挙げたかったのかもしれないし、実際に成功した」とAR.IOの創設者であるフィル・マタラス氏は会話に加えた。

すべての資産を単一のプラットフォームに保管する取引所は、特に悪用されやすくなる。

暗号資産における中央集権化の脆弱性

チェイナリシスのデータによれば、2025年の暗号資産の資金損失はすでに前年の総損失を上回っている。中央集権的な構造のため、中央集権型取引所は主要な標的となっている。

この現実を踏まえ、暗号資産企業はセキュリティ脅威を最小限に抑えるために数十億ドルを費やしている。

Sponsored
Sponsored

「Web3はデフォルトでWeb2の中央集権的な脆弱性を引き継いでいるため、分散型セキュリティが唯一の答えであり、これらの増大するリスクを軽減するためにシステムを緊急にアップグレードする必要がある」とカルヴァーリョ氏は述べた。

しかし、時にはセキュリティだけでは予防策として不十分なこともある。ハッキングが頻繁になるにつれ、ハッカーの洗練度とプロフェッショナリズムも向上している。

「コインベースは、暗号資産業界で最も脆弱な分野であるセキュリティ、コンプライアンス、ユーザー信頼において成熟を示している。しかし、世界最大の中央集権型取引所の1つであるため、常に窃盗犯やハッカーにとって大きな標的となるだろう」とGalxeの創設者であるチャールズ・ウェイン氏はBeInCryptoに語った。

しかし、企業は市場のセンチメントに対する財務的な露出をより良く管理することができる。株価を保護するためのより多くの安全策が利用可能である。

暗号資産企業にとって上場はリスクに見合うか

コインベースの後を追って公開市場に参入しようとする暗号資産企業は、業界固有のリスクを慎重に評価する必要がある。頻繁なデータ漏洩とセキュリティ脅威は、上場企業にとって大きな課題となる。

コインベースはS&P 500に含まれた後、株式市場で大きな成長を遂げたが、データ漏洩のニュースは一時的な大幅下落を引き起こした。

Sponsored
Sponsored

コインベースのデータ漏洩に対する株価の急激な反応は、運用上の脆弱性が市場価値に直接影響を与えることを示している。同社の株価は、透明なコミュニケーションと緊急のリスク軽減努力の後に回復した。

しかし、暗号資産のリスクへの露出とIPOの広範な影響は危険な組み合わせとなり得る。

したがって、上場は利益をもたらすが、暗号資産企業は不明確な規制が特徴の業界内で厳格なセキュリティを維持しなければならない。

「上場することは、暗号資産企業の信頼性や資本へのアクセスを高めることができるが、それはセキュリティ体制とコンプライアンスの枠組みが堅固である場合に限る。今日の変化する規制環境と高度な脅威に直面する中で、IPO前のチェックリストには、継続的なセキュリティ監査、ペネトレーションテスト、リアルタイムの脅威迎撃、厳格な不正防止が含まれていなければならない」とサイバーズのデディ・ラヴィドCEOは述べた。

そうでなければ、結果は取り返しのつかないものになると同氏は警告した。

「規制が遅れている中で、これらの高い基準は重要だ。さもなければ、資産やトレーダー、ブランドを危険にさらすことになる」とラヴィド氏は結論付けた。

この道を進む者は、慎重に歩むことを学ばなければならない。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。