戻る

XRP ETFがCboeに上場|REX-Ospreyファンド取引記録更新

editor avatar

編集:
Shota Oba

19日 9月 2025年 03:32 JST
Trusted-確かな情報源
  • REX-Ospreyの新しいXRP ETFは90分で2,400万ドルに達し、以前のXRP先物商品の初日取引量の5倍となった。
  • ドージコインETFは弱気の見方を覆し、開始直後に600万ドルの取引量を記録した。
  • アルトコインETFの成功は、新市場でBTCとETHの支配に挑む強い需要を示している。
プロモーション

REX-Ospreyの新たなXRP ETFが本日ローンチされ、過去の取引量記録を塗り替えた。取引開始から90分で、XRPPは従来のXRP先物商品の5倍の取引量を記録した。

ドージコインETFも予想を大きく上回る成果を収め、弱気シグナルを覆した。これらの結果は、アルトコインETF市場の潜在力を改めて浮き彫りにした。

Sponsored
Sponsored

新たなXRP ETFが首位に

XRP ETFの可能性は、直近の規制判断を背景に暗号資産業界で大きな注目を集めている。

REX-Ospreyは9月18日、米国でXRP ETFをローンチし、Cboeでティッカー「XRPR」として取引を開始した。

発行体によると、ファンドはスポットXRPを中心に保有する一方、一部はXRP連動のETPにも投資するため、完全な「純粋スポット」構造ではない。

XRPPは従来のXRP先物商品の取引量を大幅に上回り、わずか90分で初日取引量の5倍を記録した。

すでに取引量は2400万ドルに達しており、この水準が継続すれば記録的なETFとなる可能性がある。

Sponsored
Sponsored

アルトコインETF市場の盛り上がり

REX-OspreyはXRP ETFに加え、ドージコインETFも同日にローンチした。当初、市場は懐疑的で、遅延が投資家心理を冷やしていた。

しかし、実際には予想を上回り、600万ドル超の取引量を記録した。

これらの成果はXRPやドージコインにとどまらず、アルトコインETF市場全体の成長を示唆する。多数のアルトコインETF申請がある一方で、ビットコインやイーサリアムが依然として市場を支配しているとの懸念も残る。

ただし、REX-Ospreyの事例は、アルトコインETFが市場の需要を十分に捉え得ることを証明している。

REX-OspreyのXRP ETFが異なる理由

XRPRはスポットビットコインETFとは構造が異なる点に注意が必要だ。ビットコインETFは現物を直接保有するが、XRPRは1940年投資会社法に基づき、スポットXRPとデリバティブ、XRP連動商品を組み合わせたハイブリッドモデルを採用している。

この仕組みにより規制下でのアクセスが可能となるが、「純粋スポット」ETFに比べ、追跡誤差や追加コスト、透明性の低下を招く可能性がある。

さらに、XRPRの承認はSECがスポットXRP ETFを包括的に認めたことを意味しない。今回のローンチは、新しい上場基準を活用した限定的な承認であり、大手発行体が申請中の純粋なスポットXRP ETFとは区別される。

したがって、XRPRは米国市場におけるXRP投資機会の拡大を示す重要な一歩ではあるが、今年初めに承認されたスポットビットコインETFのような規制上の転換点とは異なる。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

スポンサード
スポンサード