トラスティッド

XRP価格に圧力、主要保有者の流出が7か月ぶりの高水準に

5分
編集 Shota Oba

概要

  • XRPは投資家の流出が7か月ぶりの高水準に達し、CMFが信頼低下と弱気の感情を示しているため、圧力を受けている。
  • XRPは現在$3を取り戻すのに苦戦している。$2.95が抵抗線であり、次のサポートレベルは$2.65である。
  • 長期保有者が売却を続け、下落圧力が増しているが、$2.95と$3.00を回復すれば回復の兆しとなる可能性がある。
  • promo

リップル(XRP)は最近、小幅な下落により心理的な節目である3ドルのサポートラインを割り込み、その回復に苦戦している。今後の価格動向は投資家センチメントに大きく左右され、彼らの行動がXRPの低迷を長期化させるか、それとも回復へと導くかを決定づけることになりそうだ。

XRP投資家が売却中

チャイキン・マネー・フロー(CMF)の指標はここ数日間で急激に低下しており、投資家の信頼感が弱まっていることを示唆している。この指標の落ち込みは投資家がXRPから資金を引き上げていることを意味しており、市場でのアルトコインの動向に対して疑念が高まっていることを示している。CMFの急低下は懸念材料であり、市場のセンチメントに改善がなければ資金流出が続く可能性がある。

市場参加者の疑念はXRP価格の弱気な圧力にもつながっており、資金流出が続けば、XRPが重要な節目を回復することは難しく、さらなる下落を引き起こす恐れがある。

トークンのテクニカル分析と市場の最新情報:このようなトークンインサイトをもっと知りたい方は、編集者ハーシュ・ノタリヤのデイリー暗号資産ニュースレターにこちらから登録を。

XRP CMF
XRP CMF 出典: TradingView

XRPの長期的な見通しもまた、長期保有者(HODLer)のネットポジション変化によって影響を受けている。この指標は直近で7カ月ぶりの低水準を記録し、長期保有者が売り姿勢に転じていることを示している。特に7月中旬以降、長期保有者による一貫した売却が強まり、ここ数日間ではさらに顕著となったことで、XRPの下落圧力は一層強まっている。

長期保有者はXRP価格動向に大きな影響を与えるが、これらの投資家が保有を減らし始めていることで、市場全体の弱気ムードが広がっている。こうした影響力の強い投資家が売却姿勢を続ければ、他の投資家も追随して売りを加速させ、価格の下落をさらに進行させる可能性が高い。

XRP HODLer Net Position Change.
XRP HODLer Net Position Change 出典: Glassnode

XRP価格、サポート回復が必要

XRPは現在2.92ドル付近で取引されており、抵抗線となっている2.95ドルのすぐ下に位置している。市場センチメントが弱く、資金流出が続いていることから、短期的にこの抵抗線を突破するのは難しいと思われる。このトレンドが継続すれば、さらに下落圧力が強まる可能性がある。

投資家のセンチメントが好転しない場合、XRPは今後数日中に2.65ドルのサポートを試す展開になることが予想される。この水準を維持できない場合、XRPの価格下落がさらに進行し、投資家にとってさらなる負担をもたらすことになる。

XRP Price Analysis.
XRP価格分析 出典: TradingView

XRPが再び上昇軌道に戻るには、まず2.95ドルを明確に上抜き、そこを新たなサポートとして確立したうえで、3.00ドルの重要な節目を突破する必要がある。これが実現すれば、次の目標である3.41ドルへの道が開けるため、現在の弱気シナリオを覆し、本格的な回復への期待が高まることになる。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Frame-2t314.png
Aaryamann Shrivastava
Aaryamann ShrivastavaはBeInCryptoのテクニカルおよびオンチェーンアナリストで、Telegram Apps、リキッドステーキング、レイヤー1、ミームコイン、人工知能(AI)、メタバース、モノのインターネット(IoT)、イーサリアムエコシステム、ビットコインなど、多様な分野の暗号通貨に関するマーケットレポートを専門としている。以前、同氏はFXStreetとAMBCryptoで様々なアルトコインの市場分析とテクニカル評価を行い、分散型金融(DeFi)、非化石トークン(NFT)、GameFiなど暗号業界のあらゆる側面をカバーした。同氏はピライ芸術大学でジャーナリズムの学士号を取得している。
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー