戻る

ブロックチェーンノード運用企業Cabinet、Web3事業創出ソリューションを提供へ

sameAuthor avatar

執筆&編集:
Shigeki Mori

08日 11月 2024年 19:45 JST
Trusted-確かな情報源

ブロックチェーンノード運用、関連技術開発企業Cabinetは7日、11月からブロックチェーンを活用した新規事業創出に取り組む企業向けの「Web3事業創出ソリューション」を提供する。

ブロックチェーンを利用して新規事業に取り組んむ企業は多いが、ブロックチェーン技術が事業のコアとなるサービスの創出は、ブロックチェーン技術の本質をつかんだ上で、その一番重要な技術要素をサービスに組み込むことで、ユーザーへのベネフィットを提供できるサービスを提供する必要がある。

Sponsored
Sponsored

Cabinet社は、ノード運用やバリデータ運用支援サービスなどを展開するブロックチェーンインフラ企業として、どのような事業がブロックチェーンを最大限活かす事業となるかを常にリサーチしてきた。そのノウハウと、企業が持つ事業領域を掛け合わせて、確度の高い事業の創出をサポーするという。

Web3事業創出ソリューションとは

Web3事業創出ソリューションでは次のようなプログラムを用意している。

  1. ブロックチェーンの基礎技術に関する研修
  2. Weeklyでブロックチェーン関連の最新事例を共有
  3. 新規事業の企画ブレストへの参加、アドバイザリー
  4. 企画書の作成支援、モックアップ作成支援
  5. 暗号資産関連の規制・税制等の専門家とのコネクション
  6. 事業計画作成支援
  7. 事業化に必要な開発リソース、運用リソース、インフラ運用のサポート

さらに、プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)として、プロジェクトの進行をモニタリングしながら、適切な意思決定のサポートを行う。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。