戻る

人民元詐欺師が上海のATMを空にしている。

author avatar

著者:
Kyle Baird

editor avatar

編集:
Oihyun Kim

11日 1月 2024年 15:15 JST
Trusted-確かな情報源
  • デジタル人民元の "ランスコア "スキームにより、犯罪者が中国のATMを空にすることが可能になり、マネーロンダリングのリスクが浮き彫りになった。
  • この犯罪組織は、わずか1ヶ月で900以上の口座から1000万元以上を盗むことができた。
  • 中国の情報筋によると、デジタル人民元は2023年6月までに1兆8000億元相当の9億5000万件の取引を記録し、1億2000万ウォレットが開設されたという。
プロモーション

近年、中国は試験的な地域でのデジタル人民元(e-CNY)の採用を積極的に推進し、その安全性、匿名性、管理機能を称賛してきた。しかし、デジタル人民元の利用が拡大するにつれ、知らず知らずのうちに不正行為や詐欺の道具となり、各地で詐欺やマネーロンダリングの事例が多発している。

1月9日、上海高等法院は、上海で初めてデジタル人民元中央銀行デジタル通貨(CBDC)が関与した「ランスコア」詐欺事件を公表した。犯人はデジタル人民元の両替機能を利用し、2時間以内にATMを空にした。

Sponsored
Sponsored

デジタル人民元の「ランスコア」詐欺が明るみに

この憂慮すべき事件は、潜在的なマネーロンダリング・リスクを抑制し、監督措置を強化するために、デジタル人民元を取り巻く規制の枠組みを見直し、強化する必要性が不可欠であることを浮き彫りにした。

2023年5月、上海の楊浦地区で、王という名の犯罪者による強盗事件が発生した。王は10以上の携帯電話番号を利用してデジタル通貨口座を登録し、わずか2時間で30件、総額12万3000元の取引を行った。彼の行動は、ATMから事実上資金を流出させた。王は、さまざまな不正目的のためにデジタル元口座を悪用するランスコア」業務に 従事する広範なネットワークの一員だった。

グループのリーダーであるシャオは、引き出し額を決定するために仲間を調整し、強盗を指揮した。彼らは商人のGongとHuangから仮想通貨を調達していた。仲間からデジタル人民元の口座詳細とパスワードが提供されると、これらの詳細がワンのような「ランナー」に送信された。その後、「ランナー」は銀行の支店からATM機を使って現金を引き出した。

2023年5月から6月にかけて、シャオのシンジケートは900以上のデジタル人民元口座から1000万元以上を吸い上げることに成功した。80万元は電信ネットワーク詐欺の被害者からだ。

犯罪者たちは、人民元の試用に熱中する世論に乗じて、個人情報や資金を詐取しようと企んでいる。デジタル人民元に関連したマネーロンダリングが各地で報告されている。昆明では、ある男がデジタル人民元を使ってギフトカードを購入し、遠隔地からの詐欺師によるマネーロンダリングが行われた。

続きを読む デジタル・ルピー(eルピー):インドのCBDC総合ガイド

Sponsored
Sponsored

導入の痛み

専門家は、デジタル人民元取引のマネーロンダリング防止規制の強化が不可欠だと主張している。現在の規制メカニズム、顧客識別プロトコル、報告システムは、マネーロンダリングに効果的に対抗するには不十分である。

提言には、マネーロンダリング対策における運営機関やパートナーの義務と責任を明確にすること、疑わしい取引の監視能力を強化すること、セキュリティと監査を強化するためにスマートコントラクトのようなテクノロジーソリューションを採用することなどが含まれる。

デジタル人民元は不正行為の機会をもたらす一方で、その普及率は高いようだ。前PBOC総裁の李剛氏が統計を明らかにした。2023年6月までに、取引総額は9億5000万元、累積価値は1兆8000億元に達する。さらに、1億2000万ウォレットが開設されている。これは、人民元が世界的に普及し、米ドルの覇権に挑戦する可能性を示している。

Digital yuan app adoption poll. Source: Morning Consult
デジタル人民元アプリの普及投票出典モーニング・コンサルタント

PointPayのCEOであるVladimir Kardapoltsev氏のように、普及率がそれほど高いという意見に同意しない人もいる。しかし、同氏はまだ成長の余地があると感じている:

「中国のデジタル通貨(CBDC)e-CNYは、誕生から1年半で2500億ドル相当の取引に利用された。しかし、この数字は中国の通貨供給量全体のわずか0.16%に過ぎません。現在、e-CNYは主に国内のリテール決済に使われており、国民の間での普及率は低い。とはいえ、このプロジェクトはまだ1年半しか経っていません。

デジタル人民元の歩みに課題がないわけではない。その目標には、欧米の制裁に対抗すること、海外での中国通貨の普及を拡大すること、米ドルの優位性を徐々に低下させることなどが含まれる。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。