戻る

Aave、機関投資家向け暗号資産市場「Horizon」開始―現実資産担保でステーブルコイン貸出

author avatar

著者:
Paul Kim

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

28日 8月 2025年 21:12 JST
Trusted-確かな情報源
  • Aaveは、RWA担保を用いて伝統的金融とDeFiを結ぶHorizon Marketを機関投資家向けに開始した。
  • プラットフォームはトークン化された米国債、社債、MMFを受け入れ、USDCのようなステーブルコインの借入を可能にしている。
  • Horizonは、許可制のRWAプールと許可不要のステーブルコイン流動性プールを備えた二重構造システムである。
プロモーション

分散型金融(DeFi)大手のAaveは28日、機関投資家向け市場「Horizon Market」を正式に開始した。同プラットフォームではトークン化された現実資産(RWA)を担保とし、機関投資家がステーブルコインを借り入れできる。

この取り組みによりDeFi市場への機関投資家の資本流入が本格化する見通しだ。従来、多くの大手投資家が参入をためらってきた規制やコンプライアンス上の課題に対応する画期的なサービスとなる。暗号資産市場の機関投資家層拡大に弾みをつけそうだ。

Horizon: 初の機関投資家向け現実資産市場

木曜日に発表された会社のブログ投稿によると、Horizonは、機関投資家向けのRWAマーケットプレイスとして機能する。具体的には、USDC、GHO、RLUSDのようなステーブルコインが、米国債、社債、マネーマーケットファンド(MMF)などの伝統的な金融資産を担保に借り入れできるサービスである。

Sponsored
Sponsored

この立ち上げは、機関投資家の採用における核心的な課題に対処する。ほとんどのDeFiプロトコルはオープンで承認不要である。歴史的に、これらの特性は、機関投資家の厳格な内部方針や複雑な規制義務と相容れないものであった。

Aaveは、Horizonがコンプライアントなインフラを提供することを強調した。チームは特に、担保付き貸付のための機関投資家の要件を満たすようにこのインフラを設計した。その結果、現実資産に対するオンチェーン貸付が初めてスケーラブルになった。

同社は、「HorizonはAave V3プロトコルの承認済みインスタンスで運営される」と説明した。これにより、検証済みの参加者のみがRWA担保を提供できることが保証される。Aaveは、プラットフォームが機関投資家に24時間リアルタイムの貸付を提供し、透明性と効率性を向上させると述べた。

24時間リアルタイム融資サービス

Centrifuge、Circle、VanEck、WisdomTree、Rippleなどの業界の大手が、初期の資産供給者としてプラットフォームに参加している。

最初にサポートされる担保資産は、機関投資家向けのMMFと短期米国債担保トークンである。例えば、CentrifugeのJAAA、CircleのUSYC、SuperstateのUSTBが代表例である。

これらのトークンは、短期米国債やAAA格付けの社債のような低リスク資産からの利回りを表す。必要なコンプライアンスチェックを通過した機関は、この担保をもとにステーブルコインをシームレスに借り入れ、より広範なDeFiエコシステムで展開できる。

Horizonの設計は、二重構造システムである。つまり、システムはRWA担保プールを資格のある投資家に限定しつつ、対応するステーブルコインプールを誰でも利用できるようにする。

これは、DeFiの世界の誰もが、機関のRWA担保から生成されたステーブルコインを自由に貸し借りできることを意味し、伝統的金融と分散型金融の間に強力な新しい流動性の橋を築く。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。