戻る

ai16z、ElizaOSに改名=アンドリーセン・ホロウィッツと混同

author avatar

著者:
Ann Shibu

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

29日 1月 2025年 18:34 JST
Trusted-確かな情報源
  • AIエージェントプラットフォームai16z、ElizaOSにリブランド:Web3での協力拡大目指す
  • アンドリーセン・ホロウィッツ(a16z)、2つの名前の類似性に懸念を表明後のリブランド
  • ElizaOS、AI開発に注力:Eliza v2で最先端エージェントフレームワークを提供予定
プロモーション

AIエージェントによって運営されるベンチャーキャピタル企業ai16zは29日、技術とコミュニティの拡大を続ける中で、ElizaOSにブランドを変更する。

創設者のショー・ウォルターズ氏は、このプロジェクトの進化と将来についてコミュニティにこの更新を共有した。

ai16z、a16zの要請でElizaOSに移行

ウォルターズ氏は、元の名前は自律的な投資家を作るために7万5000ドルを集めるという目標を遊び心で表現したものであったと述べた。このプロジェクトは初期の期待を超えて急速に成長し、大きな注目と支持を得た。

Sponsored
Sponsored

ユーザーベースの拡大と広範な採用に伴い、会社は明確で統一されたブランドアイデンティティの必要性を認識した

ウォルターズ氏は、ElizaOSへのブランド変更はプロジェクトを将来の成功に向けて位置づけるための戦略的な動きであると述べた。同氏はさらに、新しい名前がWeb3分野の既存のプレイヤーとの協力の機会を開くと説明した。

“ElizaOSへのブランド変更は、私たちの画期的な技術を活用したいと考える既存のプレイヤーとの協力のためのエキサイティングな扉を開く”とウォルターズ氏はXで述べた

しかし、ベンチャーキャピタル企業アンドリーセン・ホロウィッツ(通称a16z)も、プロジェクト名の類似性のために名前を変更するよう要求したようだ。a16zクリプトのマネージングパートナーであるクリス・ディクソン氏は、Unchainedポッドキャストの最新エピソードでこの要求を明らかにした。同氏は、その名前が同社の確立されたブランドと混乱を引き起こす可能性があると説明した。

“私たちはAI16zとつながっていなかった。彼らはそれを変更する過程にあると思う。私たちは彼らにそうするように頼んだ。それは少し混乱を引き起こしていた”とディクソン氏は述べた。

変更にもかかわらず、プロジェクトのマスコットであるElizaはAIプラットフォームの顔として残るai16zティッカーは現時点で維持されるが、DAO投票モジュールが開始されると、コミュニティが将来の変更を決定する。重要なのは、Eliza Labsがこれ以上トークンを作成しないことを約束している点だ。

ai16zトークンは最近大きな急騰を経験した。ドナルド・トランプ大統領が民間AIインフラに5000億ドルの投資を発表した後のことだ。しかし、本稿執筆時点で、過去最高値から約75%下落している。

AI16Z Price Performance
AI16Zの価格パフォーマンス 出典: BeInCrypto

Eliza Labsは次のフェーズに向けて準備を進めており、これまでで最も機能豊富なエージェントフレームワークであるEliza v2を開発中だ。ウォルターズ氏は、人工汎用知能(AGI)の構築と業界に意味のある影響を与えることへの会社のコミットメントを強調した。

“わずか3か月で、私たちのAUMは300倍に成長した。今、私たちは統一されたブランドでレベルアップし、これまでで最も機能豊富なエージェントフレームワークであるEliza v2に取り組んでいる”とウォルターズ氏は付け加えた。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。