キャシー・ウッド氏率いるアーク・インベストは、上場直後の暗号資産取引所ブルリッシュ(BLSH)の株式253万株を取得した。同購入は、ブルリッシュの注目すべき新規上場で株価が83.78%急騰した直後に行われた。
キャシー・ウッドのアーク・インベスト、ブルリッシュ株253万株取得
X(旧Twitter)の公式発表によれば、アークは8月13日にこの取引を実行した。取得した株式は同社の3つの上場投資信託(ETF)に分配された。
ARKイノベーションETF(ARKK)は171万株、ARK次世代インターネットETF(ARKW)は545,416株、ARKフィンテック・イノベーションETF(ARKF)は272,755株を取得した。
終値68ドルで計算すると、この取得額は約1億7,220万ドルとなる。BLSHのほか、アーク・インベストはGeneDx Holdings Corp、CareDx Inc、Personalisの株式も購入した。一方で、同社は908 Devices、Guardant Health、Shopifyの株式を売却した。

アークのBLSH取得は、同社の成功したIPOを受けたもの。8月11日、ピーター・ティール氏ら著名投資家が支援するブルリッシュは、提供株式数を2,030万株から3,000万株に増やし、価格帯を28〜31ドルから32〜33ドルに引き上げた。
ブルリッシュは、この調達資金を一般的な企業・運転資金のほか、将来の買収資金に充てる予定であると発表している。
BeInCryptoの報道によれば、最終的にIPO価格は37ドルに設定され、11億ドルを調達。株式は8月13日にニューヨーク証券取引所で好調な初値を付けた。
Yahoo Financeによると、株価は終値で68ドルとなり、IPO価格から83.78%上昇。プレマーケットでもBLSH株はさらに12.84%上昇した。

Bullishの動向は、他の暗号資産企業が相次いで上場を目指す流れの一部でもある。サークルは6月に上場し、11億ドル以上を調達した。
また、Figma、グレースケール、BitGo、ジェミニなども米国証券取引委員会(SEC)に上場申請を提出。こうした動きは、トランプ大統領の下での好ましい規制環境の中で進んでおり、同氏は米国を「世界の暗号資産の首都」にすると公言している。
Follow us on:
X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル
免責事項 - Disclaimers
当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
