戻る

バイナンスラボ、ビットコイン流動性ステーキングプラットフォームに投資

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

18日 10月 2024年 06:33 JST
Trusted-確かな情報源
  • バイナンスラボ、セキュリティ重視ビットコイン流動性ステーキングプラットフォームのロンバードに投資:クロスチェーンDeFi促進
  • ロンバードLBTC、ビットコインLST市場の40%保持、安全なマルチチェーンステーキングプロトコル拡大目指す
  • 最近の提携と資金調達がLBTCの成長を示す、バイナンスラボの支援でスケーリング強化
プロモーション

Binance Labsは、ビットコイン用のセキュリティ重視の流動性ステーキングトークン(LST)プラットフォームであるLombardへの投資額を公表していない。Lombardは、そのステーキングプロトコルを複数のブロックチェーンに拡張することを望んでいる。

LombardのLBTCステーキングトークンは新しいが、すでに大きな投資とパートナーシップを引き寄せている。

LombardのDeFi戦略

Binance Labsは、ビットコイン用のセキュリティ重視の流動性ステーキングトークン(LST)であるLBTCの配布者であるLombardに投資した。このニュースは、協力の長期目標のいくつかを詳述するBinanceのプレスリリースから来ている。LombardはすでにビットコインLST市場の40%を保持しており、それを広範なDeFiエコシステムとクロスチェーンで統合したいと考えている。

Sponsored
Sponsored

“LombardのLBTCをDeFi全体に拡大するビジョンをサポートできることに興奮しています。Web3エコシステムに意味のある影響を与える可能性のあるプロジェクトの支持に尽力しています。LBTCの急速な成長は、ユーザーがビットコイン保有からさらなるユーティリティを解放したいという関心を示しています。”とBinance Labsの投資ディレクター、アンディ・チャンは述べた。

関連記事: 暗号資産における流動性ステーキングとは何か?

このパートナーシップは、BinanceとBinance Labsが今年追求しているいくつかの目標と一致している。Binance Labsの別の投資ディレクター、アレックス・オダギウは、9月下旬のインタビューでいくつかの計画を詳述した

要するに、同社はミームコインや他の短期的な見込みから基本に焦点を移す。8月にはBinanceもLSTへの投資を追求した

Lombardは、今年大きな投資の上昇軌道にある。7月には、同社は2100万ドルの資金調達を集め、9月にはDeFi収益トレーダーPendleとのパートナーシップを結んだ

関連記事: 2024年に注目すべきトップ8の高収益流動性ステーキングプラットフォーム

Lombard LBTC Price
Lombard LBTC価格のパフォーマンス。出典: BeInCrypto

最終的に、LombardはBinanceからのこの資金を使用して、異なるブロックチェーンのユーザーがBTCをステークし、LBTCをミントすることを可能にする。さらに、市場成長においてセキュリティに焦点を当て、”複数の監査、活動的なバグ報奨金プログラム、そして24時間体制の脅威監視”を採用することを目指している。

“新しい基本原則としてのLBTCの採用を拡大し続ける中でBinance Labsを迎えられることに非常に感謝しています。彼らのサポートは、DeFiで収益を得たり資産を活用したいと考えている世界中のビットコイン保有者との接続において非常に貴重です。”とLombardの共同創設者兼戦略責任者、ジェイコブ・フィリップスは述べた。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。