米国発暗号資産ニュースのモーニングダイジェスト。一日の始まりに、今日の暗号資産市場における主要な動向を凝縮した、役に立つダイジェストをお届けします。コーヒーを片手にお読みください。
市場変動の中でも、スタートアップへの資金流入は衰えない。ベンチャーキャピタルは長期的なブロックチェーン成長を見据え、AIを活用した分散型金融(DeFi)やトークン化資産など新分野への投資を拡大している。価格動向との乖離が鮮明になってきた。
暗号資産ベンチャー資金調達、5年ぶりの低水準に
Galaxy Researchの最新データによれば、暗号資産ベンチャーキャピタルは過去5年間で最も低調な四半期を迎え、2025年第2四半期には20億ドル未満がこの分野に流れ込んだ。これは年初からの急激な後退を示しているが、一部は統計的な特異点によるものである。
第1四半期の総額は、バイナンス取引所への20億ドルのメガ投資によって膨らんでいた。それを調整しても、減速は続いており、データは投資家がより慎重に行動していることを示唆している。
では、なぜ慎重なのか。複数の要因が影響している。
- 世界経済が依然として不安定である
- 急成長するAIセクターとの競争が激しい
- 一部の大手機関は、スタートアップへの長期的な賭けよりも、スポットビットコインやイーサリアムのETF(上場投資信託)など、よりシンプルな方法で暗号資産に投資することを選んでいる。
興味深いことに、投資の最大のシェアは初期段階の新興企業ではなく、より確立された企業に向けられた。
予想外にも、暗号資産マイニングセクターが注目を集め、5億ドル以上を引き寄せた。最大の部分は、セコイアが支援するクラウドマイニングオペレーターXY Minersによる3億ドルの資金調達から来た。
Galaxy Researchのアナリストによれば、特にAIからのコンピューティングパワーへの需要の高まりが、マイニングに新たな重要性を与えている。
一方、米国は資金調達と取引数で再びリードを取り戻し、次いで英国、日本、シンガポールが続いた。2024年に設立された新興企業が最も多くの取引を獲得し、2018年からの経験豊富な企業が最大の資金調達ラウンドを引き寄せた。
これは、暗号資産に特徴的な慎重な市場の中で、実績が依然として重要であることを示唆している。
ビットコインの上昇、暗号資産ベンチャー資金調達を牽引せず
スタートアップ以外にも、ベンチャーファンドも厳しい四半期を経験した。新たな暗号資産に特化したファンドの資金調達額はわずかに増加したが、新しいファンドの数は数年間の低水準にとどまった。
立ち上げられたファンドは大規模なものが多く、資金を集めるプレイヤーは少ないが、支援者により多くの資金をコミットさせていることを示唆している。
高金利、2022年から2023年の低迷の記憶、投資家の優先順位の変化が資金調達に影響を与え続けている。
AIが注目と資金を吸い上げる一方で、新たに立ち上げられたデジタル資産の財務商品は、スタートアップのリスクを待たずに、機関投資家にとってより簡単な利回りを伴う暗号資産のエクスポージャーを提供している。
歴史的に、暗号資産のベンチャー資金調達はビットコインの価格に追随してきた。ビットコインが2017年と2021年に急騰した際には、資金調達もそれに伴い急増した。
しかし、現在そのリンクは弱まっている。
2023年初頭からビットコインの価格が大きく反発しているにもかかわらず、ベンチャー活動はそれに追随しておらず、市場のダイナミクスが変化していることを示唆している。
それにもかかわらず、ワシントンからの暗号資産支持のシグナル、ステーブルコイン規則や市場改革を含む、がより多くの伝統的な金融(TradFi)プレイヤーを引き込む可能性がある。
マクロ経済の状況が安定し、規制の明確化が進めば、この現在の停滞は新たな成長の波を生む舞台を整える可能性がある。
本日のチャート

このチャートは、2016年から2025年までの四半期ごとの暗号資産VC資本投資額と取引数を示し、2021年から2022年のピークと2025年第2四半期までの5年ぶりの低水準への急激な減少を強調している。

このチャートは、2016年から2025年までの四半期ごとの暗号資産VC投資とビットコイン価格を比較しており、過去のブルラン中の強い相関関係を示しているが、2023年以降、ビットコインが上昇する一方でVC資金調達が減少する明確な乖離を示している。
バイトサイズアルファ
今日注目すべき米国の暗号資産ニュースの概要:
- イーサリアムETFが10億ドルを突破 ウォール街が好奇心から確信へと移行。
- Nearプロトコルがソラナを逆転 NEARトークンが過小評価されている理由。
- ソラナの苦境が深刻化 クジラがSOLを数百万単位で売却する理由。
- PUMPが急騰、Pump.funが復活 ソラナのミームコイン市場を牽引。
- 暗号資産の最大のブルランが到来か? アナリストが主要な触媒を明かす。
- アナリストが指摘する、FARTCOINが1ドル未満で賢い買い物になる理由 8月に注目。
- イーサリアムの取引所準備金が減少 過去最高値が迫るか?
- HYPEエンジンがハイパーリキッドの価格を100ドルに押し上げるか 買い戻しが12億ドルを超える。
暗号資産関連株式のプレマーケット動向
企業名 | 8月11日終値 | プレマーケット動向 |
ストラテジー (MSTR) | 399.00ドル | 398.01ドル (+0.25%) |
コインベース・グローバル (COIN) | 320.35ドル | 319.11ドル (+0.39%) |
ギャラクシー・デジタル・ホールディングス (GLXY) | 28.59ドル | 28.56ドル (+0.11%) |
MARAホールディングス (MARA) | 15.85ドル | 15.81ドル (+0.20%) |
ライオット・プラットフォームズ (RIOT) | 11.41ドル | 11.37ドル (+0.26%) |
コア・サイエンティフィック (CORZ) | 14.62ドル | 14.60ドル (+0.085%) |
Follow us on:
X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル
免責事項 - Disclaimers
当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
