戻る

ブラックロック、ビットコインETPを欧州へ=0.15%手数料免除

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

25日 3月 2025年 18:48 JST
Trusted-確かな情報源
  • ブラックロック、欧州で初のビットコインETPを開始:米国上場現物ビットコインETFの成功に続く
  • 新しいiSharesビットコインETP、Xetra、ユーロネクスト・パリ、ユーロネクスト・アムステルダムで取引:年末まで0.15%手数料免除
  • 欧州の小規模な暗号資産ETP市場:ブラックロックの動静、採用と流動性促進で米国の優位に挑戦か
プロモーション

世界最大の資産運用会社であるブラックロックが、ヨーロッパで初のビットコインETP(上場投資商品)を開始し、暗号資産投資の分野での存在感を拡大する。

この動きは、米国で上場されている現物ビットコインETFであるiSharesビットコイントラスト(IBIT)の成功に続くもので、同ファンドは506億ドルの運用資産を蓄積している。

Sponsored
Sponsored

ブラックロック、ビットコインETPを欧州上場

新しいiSharesビットコインETPは、ティッカーIB1TでXetraとユーロネクスト・パリで、BTCNとしてユーロネクスト・アムステルダムで取引可能となる。

ヨーロッパへの拡大は、ブラックロックにとって北米以外での初の暗号資産を裏付けとしたETPの提供を意味する。これはデジタル資産への機関投資家の関心が高まっていることを示唆している。

早期採用を促進するために、ブラックロックは一時的な手数料免除を提供し、ETPの経費率を年末まで0.15%に引き下げる。このため、ヨーロッパ市場で最もコスト効率の高いビットコインETPの一つとなる。デジタル資産へのエクスポージャーを競争力のある価格で求める個人投資家と機関投資家の両方を引き付ける可能性がある。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。