戻る

ジャック・ドーシー氏の企業がセイラー化トレンドを拡大し、ブロックがプレマーケットで10%急騰

editor avatar

編集:
Shota Oba

08日 8月 2025年 19:18 JST
Trusted-確かな情報源
  • ジャック・ドーシー氏のブロック社は第2四半期に108BTCを追加し、総保有額が10億ドルを超えたことで、株価は市場前取引で約10%上昇した。
  • Block社は、MicroStrategy社などと共に、企業のビットコイン購入を財務戦略として加速させる「セイラー化」トレンドに参加している。
  • 強い第2四半期の収益、ビットコイン収入、そして強気の投資家の感情が、ブロック社の予測を上回り、通年の利益見通しを引き上げる助けとなった。
プロモーション

ジャック・ドーシー氏が率いる米Block(ブロック)社は、第2四半期(Q2)にビットコイン(BTC)を追加取得したとの報道を受け、金曜日のプレマーケット取引で同社株(XYZ)が急騰した。同社は、企業によるビットコイン採用が拡大する中、「セイラー化」の動きを加速させる企業の一つとされている。

Block、第2四半期にビットコインを108枚増加

Sponsored
Sponsored

米証券取引委員会(SEC)への提出書類によると、BlockはQ2に108BTCを購入した。本稿執筆時点でBTCは11万6,554ドルで取引されており、この購入分の価値は1,258万ドルに相当する。

購入後、同社のBTC保有量は8,692BTCとなり、総額は10億ドルを超える。これによりBlockは、BTC保有額で世界13番目に位置する公開企業となった。

The top 24 largest corporate BTC holders
最大の企業BTC保有者トップ24 出典:Bitcoin Treasuries

この動きによりBlockは、トゥエンティワン・キャピタルやマイクロストラテジーと並び、「セイラー化」トレンドの推進役となる。

ビットコインの支持者であるマックス・カイザー氏は、企業のBTC蓄積戦略についてBeInCryptoに次のように述べた。

企業が生き残るためには、ストラテジーのプロセスを模倣し、セイラー化しなければならない。
マックス・カイザー(ビットコイン擁護者)

同氏によれば、この戦略を採用する企業は、ビットコインを1枚あたり220万ドルに押し上げる可能性がある。

一方、ビットコイン財務戦略を導入する企業への投資家の期待感から、BlockのXYZ株はプレマーケット取引で約10%上昇した。

Sponsored
Sponsored
Block Stock (XYZ) Pre-Market Trading
ブロック株(XYZ)プレマーケット取引 出典:Google Finance

Blockの第2四半期収益、ウォール街予測を上回る

BTC購入に対する市場の好感に加え、株価上昇は好調なQ2決算発表も背景にある。

決算報告によると、BlockのQ2総収益は60億5,000万ドルとなり、粗利益はさらに大きく伸びた。特に、Cash AppによるBTC関連収益が8.2%増加し、25億4,000万ドルに達した。

ブルームバーグは、BlockがQ2収益でウォール街予測を上回った後、通年の利益見通しを上方修正したと報じた

報告書によれば、Cash Appの貸付商品の成長と、Square商人ネットワークを通じた安定した決済処理量が好業績を支えた。

この結果は、BlockのフィンテックエコシステムおよびBTCの長期的価値に対する市場の信認が続いていることを示している。

もっとも、粗利益は前年同期比で増加したが、BTC保有については2億1,217万ドルの評価損を計上。アナリストはこれをBTC公正価値の下落によるものと指摘している。

これは、BTC市場価格の下落に伴い、Blockの保有BTCの評価額が減少したことを意味する。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。