米大手取引所運営会社のCboe Global Marketsは11月10日、ビットコインとイーサリアム(イーサ)の10年連続先物の提供を開始すると発表した。米国の規制当局による承認を条件としている。
この新商品は日次現金決済と定義された満期日を組み合わせた仕組みだ。従来の先物取引では投資家が長期ポジションを維持する際、契約期限が到来するたびにロールオーバー(契約更新)手続きが必要だった。しかし連続先物では、こうした頻繁な手続きなしに長期投資が可能となる。機関投資家や個人投資家にとって、より透明性の高い取引環境を実現する狙いがある。
ビットコインとイーサリアムの長期契約
Sponsored主要なデリバティブおよび証券取引所運営者であるCboe Global Marketsは、Cboe Futures Exchange(CFE)で連続先物を開始する計画を発表した。この開始は規制当局の承認を条件としており、2025年11月10日にデビューする予定。これらの製品には、頻繁なロールオーバーを必要とする従来の先物とは異なる、最大10年の満期を持つビットコインとイーサの契約が含まれる。
連続先物とは、オフショアプラットフォームで提供される永久先物に似た長期契約。永久先物とは異なり、最大10年の定義された満期を持つ。これらはスポット価格に連動した日次資金調整を使用。この仕組みにより、トレーダーは四半期や月ごとに契約をロールオーバーすることなく長期間ポジションを維持できる。また、設計は、より変動が大きく、しばしば中央清算が欠如するオフショアの永久先物に対する規制された代替手段を提供する。
契約は現金決済で、スポット価格に連動した日次調整が行われる。このメカニズムにより、トレーダーは長期ポジションを効率的に管理でき、連続して満期を迎える契約と比較して運用管理が簡素化される。さらに、これらの特徴は、米国市場の機関投資家や個人投資家にとって製品をよりアクセスしやすくする可能性があると観察者は指摘する。
規制枠組みと市場監視
Cboeは、米国の規制に準拠するように契約を設計。すべての取引は、商品先物取引委員会(CFTC)が監督するCboe Clear U.S.を通じて清算される。これにより、契約は規制された清算枠組み内で運用されることが保証される。
市場の専門家は、永久スタイルの契約がオフショアプラットフォームで人気を集めていると説明。一方、Cboeの提供は、同様の構造を米国規制環境に持ち込む。Cboeのオプションインスティテュートは、10月30日と11月20日に公開教育セッションを開催。これらのセッションでは、契約設計、取引メカニズム、清算手続きについて説明する。
この開始は、米国で最も長期の規制された暗号資産先物の1つを表す。これは、国内の規制要件を満たしながら、暗号資産投資製品への機関投資家の関心の高まりを反映する。