トラスティッド

コインベースがウォール街の予測を上回る=インサイダーセールスも

6分
投稿者 Harsh Notariya
編集 Shigeki Mori

概要

  • コインベースは11億8000万ドルを稼ぎ出し、ウォール街の予測を上回る。
  • コインベースのインサイダー売上は3億8300万ドルに達し、IPO以来最高となった。
  • 4月の暗号資産市場の調整にもかかわらず、株価は年初来で32%上昇した。
  • promo

米暗号資産取引所の大手コインベースが3日、ウォール街の予測を大幅に上回り、2024年第1四半期に11億8000万ドル、1株当たり4.40ドルの純利益を計上した。

この成果は、前年の7,890万ドル(1株当たり34セント)の損失からのV字回復。第一四半期は同社にとって2年ぶりの黒字となり、これは2月に明らかになった。

コインベース、2024年第1四半期報告書を発表

大幅な純利益には、6億5000万ドルの暗号資産の時価評価益が含まれている。この利益は、Coinbaseが会計基準を更新したことに伴うものである。

総収入は前四半期比72%増の16億ドルに達した。消費者取引収入は9億3500万ドルに急増し、前年から倍増した。さらに、サブスクリプションとサービスの収益が大きな役割を果たし、四半期で5億1100万ドルの貢献となった。

「2024年の優先課題である収益、ユーティリティ、規制の明確化に対して、私たちは有意義な進歩を遂げました。米国のスポットとデリバティブにおける当社の市場シェアは上昇し、コインベース・プライムでは過去最高を記録し、USDCの時価総額は増加しました。Coinbase Oneの採用は引き続き好調で、国際的な事業が当社の成長に大きく貢献した」とCoinbaseは発表している。

Coinbaseの株価のパフォーマンスは、暗号資産市場、特にビットコインの変動と密接に関連している。3月、ビットコインは7万3,000ドルを超える史上最高値まで急騰した。

同時に、第2位の暗号資産であるイーサリアムは、1年以上ぶりの大規模なネットワーク強化であるDencunアップグレードを実施した。これらの動きにより、Coinbaseのプラットフォームでの取引量は大幅に増加した。

さらに、暗号資産セクターには機関投資家が大幅に流入した。このトレンドは、SECが複数の米国スポットビットコイン上場投信を承認したことに続くもので、その多くがカストディパートナーとしてCoinbaseと提携している。四半期末までに、これらのファンドには500億ドル以上の資金が流入した。

これらの好業績を受けて、コインベース株はレポート発表前の木曜日に9%近く上昇し、年初来で約32%上昇している。しかし、株価は4月以来まだ14.5%以上下落している。

コインベース(COIN)の価格パフォーマンス
コインベース(COIN)の価格パフォーマンス|トレーディングビュー

これは4月に発生した暗号資産市場の調整によるものだ。ビットコインは16%下落したのに対し、いくつかのアルトコインは局所的な最高値から50%以上の調整を記録した。

Needham & Co.のジョン・トダロ氏を含むアナリストは、同社の第2四半期業績について懸念を表明している。

トダロ氏は、「第2四半期は第1四半期よりも弱く、最近の暗号資産価格の引き下げは、我々が見た小売ユーザーの利益を完全に巻き戻す可能性がある」と述べた。

さらに、コインベースは継続的な課題に直面している。同社はSECとの法廷闘争に巻き込まれており、裁判官は陪審裁判に進むことができると判断した。この訴訟では、コインベースが未登録の証券販売を行ったとしている。

さらに、コインベースにおけるインサイダー活動は大きな注目を集めている。

CNBCによると、第1四半期中、4人のC-suiteメンバーを含むインサイダーは、合計で3億8300万ドルの同社株を売却した。この額は前四半期の2倍以上であり、2021年にコインベースがナスダックにデビューして以来最高額である。

共同設立者であり取締役であるFred Ehrsam氏は最大の売り手であり、彼の株から1億2900万ドルを得た。コインベースが困難な第2四半期を乗り切るとしても、このインサイダー売りの大幅なレベルは、会社内の戦略的シフトを示している可能性がある。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Frame-2264-1.png
BeInCrypto のジャーナリストで、分散型物理インフラネットワーク(DePIN)、トークン化、暗号資産エアドロップ、分散型金融(DeFi)、ミームコイン、アルトコインなど、さまざまなトピックについて執筆している。BeInCryptoに入社する以前は、Totality Corpのコミュニティ・コンサルタントとして、メタバースとNFTを専門としていました。また、Financial Fundaのブロックチェーンコンテンツライター兼リサーチャーとして、Web3、ブロックチェーン技術、スマートコントラクト、暗号通貨に関する教育レポートを同氏が作成した。バローダのマハラジャ・サヤジラオ大学で情報技術の学位を取得。
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー