戻る

コインベース、機関投資家と個人投資家向け認証流動性プール開始

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

19日 3月 2025年 10:32 JST
Trusted-確かな情報源
  • コインベース、検証済みプール導入:安全で高流動性と透明性のある機関投資家向けオンチェーントレード強化
  • プールはノンカストディアル、ユーザーが資産を管理しつつKYCや制裁スクリーニングなどのセキュリティ機能を享受。
  • CoinbaseのBase L2ブロックチェーンで動作、Verified Poolsが機関投資家向けにコンプライアンスやカウンターパーティリスク、運用の複雑さを解決
プロモーション

コインベースは18日、機関投資家を引き付けることを目的とした新しいサービス「Verified Pools」を発表した。同流動性プールは、クライアントに高効率でネイティブなオンチェーンインフラを活用するための安全な方法を提供する。

流動性プールは一般的に多くの同様の利点を提供するが、大手機関に対する十分なセキュリティ保証がない。取引所は、KYCや制裁スクリーニングなどの積極的な措置でセキュリティと信頼を提供することを目指している。

コインベースの認証プールとは?

コインベースは、米国最大級の暗号資産取引所であり、現在の規制強化の流れの中で積極的にサービスを拡大している。

Sponsored
Sponsored

本日、取引所はVerified Poolsの導入を発表した。これは、オンチェーントレードとスワップを強化するための機関投資家向けサービスである。

“Verified Poolsは、コインベースの認証資格を持つユーザーのみが利用できる流動性プールの厳選されたコレクションである。Verified Poolsは、オンチェーンエコシステムを進化させ、次のオンチェーン採用の波を生み出すためのコインベースのコミットメントの次のステップである”と、同社はSNSを通じて主張した

コインベースのVerified Poolsは、暗号資産業界の機関投資家にとって重要な問題を解決することを目指している。

具体的には、コンプライアンス、カウンターパーティリスク、運用の複雑さといった大きな障壁を乗り越えて、リテールユーザーや伝統的な機関がDeFiに参加する方法である。

業界では怪しい取引所やビジネス慣行が蔓延しているため、これらの機関は実際の保証を必要としている。

Verified Poolsを通じて、コインベースはこれらの懸念のいくつかに対処している。すべての流動性プール参加者がコインベースの認証システムを使用して身元確認されることを保証する。

プラットフォーム全体は、コインベースのイーサリアム中心のL2ブロックチェーンソリューションであるBaseによって運営されている。つまり、サービスはネイティブにオンチェーンであり、スムーズな取引を享受しながら、セキュリティ、透明性、説明責任を確保できる。

Verified Poolsは、コインベースの機関投資家向けにいくつかの魅力的な機能を提供する。例えば、プールはノンカストディアルであり、ユーザーが資産を管理することができる。

しかし、主に取引所は、流動性プールのすべての利点を機関投資家に提供しようとしているが、これは一般的ではない。主な利点は、一般的にプールに内在するものである。

要するに、コインベースのVerified Poolsは、流動性、効率性、透明性を提供しながら、ユーザーのセキュリティと信頼を優先することができる。今後、取引所は資産カバレッジと取引ペアを拡大し、より多くのDEXアグリゲーターを統合し、サービスをより多くの国で提供する計画である。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

スポンサード
スポンサード