戻る

ダークネット業者、DeFiへ移行=暗号資産マネロン戦術の進化

author avatar

著者:
Kamina Bashir

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

17日 3月 2025年 14:57 JST
Trusted-確かな情報源
  • DeFi採用増加:ダークネット業者、中央集権取引所の厳格なKYC/AML回避し分散型プラットフォームで不正資金利用
  • Monero、プライバシー機能でビットコインを上回る:取引追跡困難に
  • ダークネット収益2024年減少:総収入20億ドルに
プロモーション

チェイナリシスの2025年暗号資産犯罪レポートによると、ダークネット市場(DNM)のベンダーはマネーロンダリングの手法を適応させている。中央集権型取引所(CEX)が依然として主要な現金化手段であるが、分散型金融(DeFi)プロトコルへの顕著なシフトが見られる。

2024年には、DeFiが不正な暗号資産の収益を保管、転送、隠蔽する役割を増している。

ダークネット市場業者、DeFiに転向

DeFiの利用増加は、中央集権型取引所に対する厳しい規制の中で起こっている。より厳格な顧客確認(KYC)およびマネーロンダリング防止(AML)措置により、不正行為者は現金化を試みる際に大きな課題に直面している。さらに、世界中の法執行機関が努力を強化し、資産を押収し、主要なマネーロンダリングネットワークを撹乱している

Sponsored
Sponsored

これに応じて、ダークネット市場のベンダーはますます分散型プラットフォームに金融活動をシフトしている

「昨年、DNMベンダーは歴史的に比べてはるかに多くの資金をDeFiに送った」とレポートは述べている。

ベンダーの行動に関しては、主に卸売ベンダーが変化を主導している。一方、小規模に運営する小売ベンダーは、不正収益を個人のウォレットに保持し、法定通貨への変換を遅らせて検出を避けている。

darknet market defi shift

ダークネット市場ベンダーの資金分配。出典: チェイナリシス

このシフトはダークネット市場に限定されていないことに注意が必要だ。詐欺資金もまた分散型プロトコルを通じてますます移動している。

「イーサリアム、トロン、ソラナを含むより多くのブロックチェーンで詐欺が増加するにつれて、DeFiプロトコルの利用も増加している」とレポートは指摘している。

ダークネットベンダーの間でのDeFiの採用は増加しているが、主要なマネーロンダリング手段として中央集権型取引所を置き換えてはいない。しかし、トレンドは明らかだ。不正行為者は戦略を拡大しており、法執行機関はますます洗練されたロンダリング技術に対応するために追跡方法を進化させる必要がある。

もう一つの興味深いトレンドは、使用される資産の移行である。法執行機関がビットコイン(BTC)の取引を追跡する能力を向上させる中、ダークネット市場の運営者とベンダーはモネロ(XMR)を選択するようになっている。

「国際的な当局が過去数年間に大小のDNMを撹乱したため、サイバー犯罪者や麻薬密売人は、BTCを受け入れるDNMを運営することの結果を直接学んだ。通貨の透明性が原因で、多くの運営者はモネロ(XMR)のみを受け入れるようになった」とチェイナリシスは付け加えた。

BTCが透明な公開台帳に依存しているのに対し、モネロはリング署名、ステルスアドレス、機密取引などのプライバシー機能を備えており送信者と受信者の身元を追跡することがほぼ不可能である

レポートはまた、全体的な暗号資産犯罪収益が記録的な年になる可能性があるにもかかわらず、ダークネット市場と詐欺ショップへの流入が2024年に減少したことを明らかにした。ダークネット市場の総収益は2023年の23億ドルから2024年には20億ドルに減少した。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。