戻る

double jump. tokyo、米国発Web3ファンドNeoclassic Capitalと戦略的パートナーシップを締結

sameAuthor avatar

執筆&編集:
Shigeki Mori

16日 10月 2024年 10:27 JST
Trusted-確かな情報源

ブロックチェーンゲーム開発会社double jump.tokyoは16日、Web3におけるアジアのエンターテイメントにフォーカスするファンドNeoclassic CapitalへLP(リミテッド・パートナーシップ)出資する。Neoclassic Capitalとのパートナーシップを通じ、アジアからグローバルで活躍するWeb3スタートアップの関係構築や協業を実現し、Web3のマスアダプションをアジアから推進していく。

double jump.tokyoは同社の投資家でもあるArriba Studio(本社:シンガポール)と共同で、元BlockTower Capital出身のキャピタリスト、スティーブ・リー氏およびマイケル・ブチェラ氏らが率いる米国発のWeb3ファンドNeoclassic CapitalにLP出資を実施する。

Sponsored
Sponsored

アジア発のWeb3スタートアップがグローバルで活躍できる土壌を作り上げ、アジアからWeb3のマスアダプションを推進することが目的。同社が持つ日本を中心としたアジアでの実績と、Neoclassic Capitalが持つ欧米の投資家ネットワークおよびグローバルへの展開力の融合により、Web3のマスアドプションを加速させる方針だ。

double jump.tokyoは2018年4月の設立のブロックチェーン技術領域でのゲーム開発専業会社。取引高・取引量・DAU世界No.1を記録したブロックチェーンゲーム『My Crypto Heroes』を起点に、大手ゲーム会社とブロックチェーンゲームの共同開発、ブロックチェーン基盤の開発・運用、著名なIPと連携したNFTプロジェクト推進、規制当局との窓口となる協会運営等を推進してきた。


免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。