戻る

イオレ、暗号資産・AI関連事業に参入計画を発表=株価が高騰

sameAuthor avatar

執筆&編集:
Shigeki Mori

28日 3月 2025年 22:15 JST
Trusted-確かな情報源
  • イオレが27日、新たに暗号資産金融およびAI データセンター事業に参入準備に入ったと発表した
  • イオレはデジタルダイナミック社からGPUの在庫を仕入れて販売を行い、将来的には「AI データセンター」運営を目指す
  • 第2種金融商品取引業、投資助言・代理業や投資運用業、暗号資産交換業等の認可取得といった暗号資産事業にも参入予定
プロモーション

HRデータ事業を展開するイオレ(東証グロース)が27日、新たに暗号資産金融およびAI データセンター事業に参入準備に入ったと発表した。同社株は同日、ストップ高の641円(前日比100円高)と急騰した。

イオレは日本最大級のメーリングリストサービス「らくらく連絡網」をはじめ、採用管理システム「ジョブオレ」や「HR アドプラットフォーム」などのインターネットサービスを手掛けている。

Sponsored
Sponsored

Web3市場の成長に伴い、資金調達の割当予定先である投資事業有限責任組合 JAIC-Web3ファンドへの出資者の1つデジタルダイナミック(DD)社と代理店契約を締結し、Web3事業と合わせて営業活動を展開していく。DD社が販売する生成AIなどに用いるハイスペックGPU搭載サーバーの顧客層と、同社が提携するDigital Entertainment Assetが販売するNFT・ゲームアイテムの顧客層が類似しており、イオレはデジタルダイナミックからGPUの在庫を仕入れて販売を行う販売事業へ移行するという。将来的には販売後のGPUサーバーの保管・運用まで行う「AI データセンター」として事業を発展させることを目指す。

また、2026年の通常国会において改正案が提出されるとみられる暗号資産規制関連法案を注視しつつ、第2種金融商品取引業、投資助言・代理業や投資運用業、暗号資産交換業等の認可取得といった、法令の変更に合わせた体制強化と許認可準備を進めていく方針だ。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。