トラスティッド

イーサリアム4300ドル割れ―短期資金流入も下落リスク鮮明に

5分
投稿者 Ananda Banerjee
編集 Shigeki Mori

概要

  • イーサリアムの価格は、週次で1%下落したにもかかわらず、月次で15.3%の強い上昇を背景に$4,200を上回っている。
  • 短期保有者が増加しており、1日から1週間のグループは2.8%から3.39%に、1週間から1か月のグループは6.3%から8.5%にそれぞれ1か月で上昇した。
  • 4時間足チャートでの弱気なEMAクロスオーバーが$4,216–$4,189を下回る可能性を示唆しており、下には弱いサポートしかないため、$4,000が現実的な下値目標となる。
  • promo

数日前に過去最高値4878ドルに迫ったイーサリアムは、足元で4300ドルを割り込んでいる。下落基調にあるものの、月間で15.3%の上昇を確保しており、相場の底堅さも見られる。ただ、短期投資家の買いが膨らむ一方で、4時間足チャートには弱気のシグナルが点灯し始めており、市場には不安定さが残る。


短期購入者が増加、備蓄は低水準のまま

イーサリアムのHODLウェーブチャートは、過去30日間で新しい買い手が徐々に増えていることを示している。

Ethereum price and HODL waves
イーサリアムの価格とHODLウェーブ: Glassnode

2つの重要な短期コホート、すなわち1日から1週間、1週間から1か月のETHを保有するウォレットが供給のシェアを増やしている:

  • 1日〜1週間のコホートは2.8%から3.39%に増加
  • 1週間〜1か月のコホートは6.3%から8.5%に急増

これは新たな買いの明確な兆候であり、最近の下落時に参入したトレーダーによるディップ買い活動が活発化していることを示唆している。HODLウェーブは、異なる期間にわたって保有されているコインの割合を示し、長期保有者と短期保有者の間のシフトを特定するのに役立つ。

トークンのテクニカル分析と市場の最新情報:さらに詳細なインサイトをご希望の場合は、編集者ハルシュ・ノタリヤが毎日お届けするニュースレターにご登録ください。

Ethereum exchange reserves near the lows
イーサリアムの取引所準備金は最安値付近:Cryptoquant

同時に、イーサリアムの取引所準備金は9年ぶりの低水準にとどまっている。クジラ主導のETH流入の後でも、準備金は8月15日の1838.9万ETHから本稿執筆時点で1840.4万ETHにわずかに動いただけである。これは依然として非常に低く、イーサリアムの価格が下がるたびに新たな買いが続いていることを意味する。

低い準備金は通常、即時売却可能なETHが少ないことを意味し、トレーダーがロングポジションを取る場合には良い兆候である。


あるチャートパターンがイーサリアム価格を4000ドルまで下げる可能性

買い手と取引所フローからの強気な兆候にもかかわらず、短期チャートには潜在的な問題が見られる。

4時間足チャートでは、20期間のEMA(赤線)が50期間のEMA(オレンジ線)を下回ろうとしている。これは弱気の「デス」クロスオーバーと呼ばれ、通常は売り圧力の到来を示す。

EMAは最近の価格により重みを置く移動平均の一種で、トレーダーが最近の市場変動に迅速に対応するのを助ける。EMAクロスオーバーは、短期間のEMAが長期間のEMAを上回ったり下回ったりする際に発生し、価格トレンドの方向性の変化を示すことが多い。

Ethereum price analysis
イーサリアム価格分析:TradingView

さらに、ETH価格は現在、下降三角形を形成しており、これは弱気の継続パターンである。現在、4216ドルと4189ドルの2つの重要なサポートレベルをテストしている。これを下回ると、より急激な売りが引き起こされる可能性がある。

ヒートマップは、これらのレベルのすぐ下に弱い需要ゾーンを示している。これらのレベルには強いサポートがあまりないため、ETHは売り手が支配するとすぐに4006ドルまで急落する可能性がある。

Ethereum price heatmap
イーサリアム価格ヒートマップ: Glassnode

イーサリアムの価格が4378ドルを再び超えることができれば、弱気の見通しは少し和らぐだろう。その場合、弱気のクロスオーバーを無効にし、20-EMAと50-EMAのラインをサポートに変える可能性がある。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

ananda.png
アナンダ・バネルジー氏は、Web3、暗号資産、ブロックチェーン、AI、SaaSに特化した技術系コピーライター兼コンテンツライターであり、12年以上のキャリアを持つ。インドのRCCIITで通信工学のM.Techを修了後、技術的な知識をコンテンツ制作に活かし、Towardsdatascience、Hackernoon、Dzone、Elephant Journal、Business2Communityなどに寄稿してきた。現在、BICでは、取引、分散型プロジェクト、暗号資産のハッキング、オンチェーン指標、暗号資産プロジェクトのレビュー、コイン特有の分析に関する長文コンテンツを提供している。それ以前は、インドの主要な暗号資産取引所であるCoinSwitchに所属し、編集およびYouTubeのリーチを14か月未満で50%以上増加させるのに貢献した。ここでは、単独で暗号資産価格分析ショーを主導し、30以上のエピソードをアンカーおよびスクリプト化した。また、インド発のプロコードプラットフォームであるDhiWiseを、堅実なコンテンツ戦略と技術ブログで初のProduct...
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー