戻る

3170ドルが上値の壁に=イーサリアム反発失速の背景

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

20日 11月 2025年 23:23 JST
Trusted-確かな情報源
  • イーサリアムは明確なRSIの強気ダイバージェンスを示しているが、長期保有者がネットマイナスで売り圧力を加え続けているため、同じパターンが一度失敗している。
  • 2.69百万ETHの供給クラスターが$3,150から$3,170の間に存在し、この領域でのブレイクアウトを阻止し、0.382フィボナッチレベルに一致している。
  • イーサリアムの価格は$3,170を超えて終わらない限り弱気であり、$3,056を下回ると下方リスクが拡大するが、上昇方向に$3,656への道が開かれる。
プロモーション

イーサリアム相場は20日、やや軟調に推移し、3013ドル前後で約1.8%下落した一方、ビットコインは小幅ながら持ち直している。今月に入ってからの下落率は約23%に達し、暗号資産市場全体の中でも相対的な弱さが鮮明となっており、3170ドルの節目を明確に突破できなければ反発は再び頓挫する可能性が高い。

Sponsored
Sponsored

RSIに強気の差異出現も歴史は警告

11月4日と11月19日との間に明確な 上昇傾向のダイバージェンスが形成されている。価格はより低い安値をつけたが、価格変動の強さや弱さを測定する勢い指標であるRSIはより高い安値をつけた。このようなダイバージェンスは、価格よりも早くRSIが変わるため、トレンドの反転前によく見られる。

Ethereum Flashes Reversal Signs
イーサリアム、反転の兆しを示す: TradingView

トークンのテクニカル分析と市場の最新情報:さらに詳細なインサイトをご希望の場合は、編集者ハルシュ・ノタリヤが毎日お届けするニュースレターにご登録ください

しかし、イーサリアムは同じシグナルを以前に示したが、11月4日から11月17日にかけても失敗した。両方の反転の試みは同じ壁、3170ドルに直面した。チャートは正しいシグナルを発しているが、その背後の構造はまだ支えていない。

反転失敗の連続:売り圧力と供給過多?

長期保有者は反発を支持していない。投資家のウォレットフローを追跡するホドラー・ネット・ポジション・チェンジは依然としてネガティブ。11月18日には長期保有者はすでに52万4819ETHの純マイナスだったが、その数は11月19日に58万3171ETHに拡大。

これはさらに5万8352ETH、約1億7500万ドルが24時間以内に売り圧力に転じたことを意味する。この状況が変わらない限り、RSIに基づく反転は依然として脆弱。

Sponsored
Sponsored
HODLers Keep Selling ETH
ホドラー、ETHを売り続ける: Glassnode

供給クラスターのキーを示すインジケーターであるコスト基準ヒートマップが残りを説明する。数ヶ月間最も強力な供給ブロックは3150ドルと3170ドルの間にあり、約269万ETHを保持。このゾーンはヒートマップ上でオレンジ色にハイライトされ、上昇の試みをすべて拒否。これはまた、前回のダイバージェンスの試みが11月17日に失敗した場所でもある。

Strongest ETH Supply Clusters
最も強力なETH供給クラスター: Glassnode

長期保有者が売却し、価格の上に重い供給の壁が積み重なっているため、イーサリアム価格の反転設定が実現する前に圧倒されている。

イーサリアム価格、3170ドル突破まで下落チャンネルに停滞

イーサリアム価格は引き続き下降チャネル内で取引されている。0.382フィボナッチレベルの3170ドルは同じレジスタンスクラスターと完全に一致する。つまり、3170ドルは単なるチャートレベルではなく、トレンド全体の構造的なピボットであることを意味する。

Ethereum Price Analysis
イーサリアム価格分析: TradingView

イーサリアムが3170ドルを超えて日足の終値を出さない限り、すべての反発は一時的であり、トレンドは弱含みのまま。

ブレイクアウトが最終的に起これば、次の目標は3656ドル、ここは勢いがリセットされる上部フィボナッチゾーン。しかし、それまでは価格は下部チャネル範囲の再スイープに脆弱。3170ドルを突破できないこと、3056ドルを保持できなければ、イーサリアム価格はチャネルの下限へ押し下げられる可能性がある。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

スポンサード
スポンサード