戻る

GSR、SECに暗号資産トレジャリーETFと複数のアルトコインファンドを提案

author avatar

著者:
Shigeki Mori

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

25日 9月 2025年 13:13 JST
Trusted-確かな情報源
  • GSRは、暗号資産を保有する企業やアルトコインステーキングファンドに主に投資するETFを提案している。
  • SECの一般的な上場基準の承認は、アルトコインやマルチ資産ETFの申請を加速させる可能性がある。
  • 多くの暗号通貨ETF申請が保留中であり、成功は規制基準と投資家の関心に依存している。
プロモーション

市場形成とデジタル資産の企業であるGSRは24日、企業の財務に暗号資産を保有する企業に主に投資する新しいETFの計画を概説した登録届出書を米国証券取引委員会に提出した。

この届出には、イーサリアム、ステーキング報酬、主要トークンへの多様なエクスポージャーを対象とした4つの追加ファンドも提案されている。これらの動きは、より多くの暗号資産ETFの承認を促進する可能性のある規制の変化に続くものであり、GSRが伝統的な市場形成から構造化投資商品への役割を拡大していることを示している。

GSRの国債重視ETFと追加提案

Sponsored
Sponsored

届出によれば、GSRデジタル資産財務企業ETFは、企業のバランスシートに暗号資産を保有する企業に少なくとも80%の資産を割り当てる予定。初期ポートフォリオは10から15のポジションで構成される見込みで、主に米国の上場企業が対象だが、PIPE取引のような非公開投資も含めることができる。

この財務中心のETFに加えて、GSRは4つの他のファンドを提案している:

  • GSRイーサリアムステーキングオポチュニティ
  • GSRクリプトステーキングマックス
  • GSRクリプトコア3、ビットコイン、イーサリアム、ソラナへのエクスポージャーとステーキング報酬を組み合わせる
  • GSRイーサリアムイールドエッジ

これらのETFは、ビットコインとイーサリアムを超えた暗号資産エクスポージャーの多様化を目指す業界の広範なトレンドを反映している。この動きは、GSRがウィンターミュートやDWFラボといった企業と並んで、暗号資産業界の著名な流動性プロバイダーとしての中核事業から、機関投資家向けの構造化商品イノベーションへと進化していることを示している。

マーケットメイキング企業、製品革新に進出

GSRのETF届出は、主要な暗号資産市場形成企業が機関投資家の需要に適応し、伝統的な流動性提供を超えたサービスを提供していることを示している。機関投資家の関心と新しい上場基準が取引可能な暗号資産の範囲を拡大しており、流動性を提供する市場形成企業が製品開発に新たな注目を集めている。

デジタル資産の市場形成には、専門の暗号資産取引ショップが関与している。また、スポットおよびデリバティブ市場に進出した伝統的な定量取引企業も含まれる。ウィンターミュート、GSR、DWFラボは、最大の流動性プロバイダーとして頻繁に言及されている。業界の追跡者は、各企業をアルゴリズム市場形成とOTC執行サービスで認識している。彼らはまた、中央集権型および分散型の場で流動性エンジニアリングを提供している。

市場は、より明確な上場基準とETFの承認の下で拡大している。機関投資家向けの流動性、カストディ統合、コンプライアンスサービスの需要が高まっており、純粋な市場形成を超えた機会を生み出している。これには、大規模なブロック取引のためのアルゴリズム執行や、ステーキングや利回りを組み込んだ構造化商品が含まれる。トークンローンチのためのオーダーメイドの流動性プログラムも登場している。

Sponsored
Sponsored

規制環境とその影響

GSRの届出は、変化する規制環境の中で行われている。SECは最近、商品ベースの信託のための一般的な上場基準を承認し、暗号資産関連ETFの承認を効率化する可能性がある。これらの基準は、ナスダック、NYSE Arca、Cboe BZX取引所に適用される。

新しい枠組みの下で、ソラナとライトコインのETFは有力な候補とされている。XRPやソラナを対象とした他のアルトコイン中心の申請もSECで審査中。

これらの規制変更の実際の効果の一つは、グレースケールのデジタルラージキャップファンド(GDLC)である。このETFは、ビットコイン、イーサリアム、ソラナ、XRP、カルダノを含む複数のデジタル資産を追跡する。新しい上場ルールによって生まれた規制の明確さは、これらの製品を助けると期待されている。GDLCと提案されたGSRのスイートは、SECプロセスをよりスムーズに進むと予想される。

進化する規制の枠組みは、市場形成者にその実践を適応させるよう促している。彼らはコンプライアンスと監視システムを更新している。規制当局と取引所は、市場監視と操作防止コントロールに焦点を当てている。また、注文フローの実践に関する透明性を強調している。これらの要因は、ETF申請の評価に影響を与える可能性がある。

GSRのETF展望と課題

GSRの提案されたETFは、現在の規制体制の下で好意的に考慮される可能性があるが、いくつかの不確定要素が残っている。その中には、SECが保留中の申請にどれだけ迅速に対応するか、先物市場の歴史や市場監視などの基準にどれだけ厳格であるか、新製品に対する投資家の需要が含まれる。

暗号資産ETFの申請数が90に近づくか超える中、多くはビットコインやイーサリアム以外のアルトコインに焦点を当てている。業界の観察者は、承認の波が第4四半期に始まる可能性があると予想している。しかし、一部のファンドは流入に苦戦したり、持続的な支持を得られない可能性がある。

GSRのETF提案の成功は、同社が市場形成の専門知識を活用して基礎資産に流動性を提供する能力にも依存する可能性がある。市場参加者は、堅牢な監視、明確な執行方針、透明なカウンターパーティリスク評価が、新製品が市場に参入する際に機関投資家の参加を維持するために重要であると述べている。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。