戻る

インドの暗号資産税に注目:予算2024は規制緩和か規制強化か?

author avatar

著者:
Kyle Baird

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

01日 2月 2024年 18:15 JST
Trusted-確かな情報源
  • インドでは、世界的な為替相場の下落や金融不安により、暗号通貨市場が苦しんでいる。
  • 投資家と取引所オーナーは、2024年予算において暗号資産税の引き下げと明確な規制を要求している。
  • 政府は暗号資産市場の圧力を緩和しない可能性があり、より厳格な規則と暗号資産の私的利用の禁止の可能性を検討している。
プロモーション

インドの暗号資産市場はここ数年、大きく揺れ動いている。世界的な金融不安と重なった市場の低迷は、法律家による税制や規制の強化につながった

インドでは2月1日に議会で中間予算が発表されるため、期待と不安の空気が漂っている。

Sponsored
Sponsored

インドは暗号資産税を引き下げるのか?

暗号資産投資家と取引所オーナーは2023年、困難な年に直面した。多くの人が暗号資産に対する税率の引き下げを強く求めている。彼らの目は2024年の予算に向けられ、規制の不確実性に陥っているこのセクターに希望の光を求めている。

しかし、政府の姿勢は揺るぎないようだ。政府は救済措置を差し控えるだけでなく、規制強化も考えているようだ。

民間暗号通貨が全面的に禁止される可能性が迫っていることも、業界の苦境に拍車をかけている。ニルマラ・シタラマン財務相が主導した前回の予算では、仮想資産への課税は一律30%に据え置かれた。

India crypto tax ranks as one of the world's highest. Source: Coincub
インドの暗号資産税は世界最高水準にランクされている。ソースはこちらコインキューブ

これは、業界ではあまり評判の良くない動きでした。さらに、すべての暗号資産取引に1%の源泉徴収税(TDS)が課され、このセクターをさらに圧迫した。

Liminal Custody Solutionsのインド&グローバルパートナーシップヘッドのマンハール・ガレグラット氏は、2024年予算を重要なターニングポイントと見ている。同氏は次のように主張する:

「この変革的な資産クラスの可能性を最大限に引き出すには、明確さ、革新性、才能を基盤とした強固なエコシステムが必要です」。

ガレグラット氏は、仮想デジタル資産(VDA)、トークン化、海外暗号資産に対する1%のTDSの撤廃の定義を明確にする必要性を強調している。同氏はまた、ウェブ3プロジェクトの研究開発を優先することの重要性も強調している。

続きを読む デジタル・ルピー(e-Rupee):インドのCBDC総合ガイド

Sponsored
Sponsored

投資家は減税と賢明な規制を望んでいる

業界の要望は明確で、税率の引き下げと暗号通貨規制に関するより包括的な政策である。VDAの現在の広範な定義は、ダイナミックで包括的なデジタル資産エコシステムを促進するために洗練される必要があります。

Garegrat氏は、VDAの定義を洗練させ、価値のあるトークン化された資産を除外することが前向きな一歩であると提案している。

2022年に1%のTDSが導入されたことで、4億2000万ドルの潜在的な政府収入の損失が生じたと推定されている。このため、多くのインド人暗号資産トレーダーは海外プラットフォームへの移行を余儀なくされている。

Garegrat氏は、ブロックチェーンセキュリティインフラの開発と高度なセキュリティプロトコルの実装に対する減税措置を提案している。これらの措置は、投資を誘致し、高スキルの雇用を創出し、安全なデジタル資産の保管における世界的リーダーとしてのインドの地位を確固たるものにする可能性がある。

インドが暗号通貨規制の不安定な海を航海している今、2024年予算は極めて重要な局面を迎えている。業界を活性化させる希望の光となるのか、それとも規制を強化し、すでに苦境に立たされている業界をさらに締め付けるのか。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。