米メタ(旧フェイスブック)が6日にもツイッターの競合アプリThreads(スレッズ)iOS版を提供開始することが4日、明らかになった。App Store掲載情報によると、同アプリは30以上の言語に対応しており、日本語を含む。
Threadsはテキストベースのコミュニケーションアプリで、メタ社傘下インスタグラムのアプリ基盤を使用したもの。ユーザーはインスタグラムのアカウントを使ってログイン可能で、同アプリのユーザーネームをそのまま利用できるという。自身と同じ興味・関心を持つユーザーをフォローできる他、自分のアイデアや意見も発信できる。4日より米アップルのApp Storeに掲載され、現在は予約注文の状態。
![](https://jp.beincrypto.com/wp-content/uploads/2023/07/Screenshot-2023-07-04-at-14.03.19-850x708.png)
メタ社はフェイスブック、インスタグラム、Whatsappなどグループ全体で30億人を超える利用ユーザーを抱える。閲覧回数制限がかかるなどの影響から、ユーザー離れが懸念されるツイッターの代替サービスとなるか、注目が集まる。
なお、米大手ITメディアThe Vergeによると、今後Threadsでは分散型SNSプロトコルActivityPubとの統合を目指すとのリーク情報も流れている。これが実現すると、Mastodon(マストドン)をはじめ、ActivityPub基盤の分散型SNSと接続し、フォロワーを含むアカウント情報の連携が可能となる見込み。現在はツイッターと同様のWeb2.0だが、将来的にはWeb3技術を取り入れた個人情報のセキュリティ強化にも期待される。
Follow us on:
X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル
免責事項 - Disclaimers
当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
![Shunsuke-Saito.png](https://jp.beincrypto.com/wp-content/uploads/2023/03/Shunsuke-Saito.png)