戻る

オンド・グローバル・マーケッツ、100以上のトークン化株式で始動

editor avatar

編集:
Shota Oba

04日 9月 2025年 03:58 JST
Trusted-確かな情報源
  • オンドは100の米国株とETFのトークン化版を提供するグローバルマーケットを立ち上げ、業界の強力な支持と取引活動を促進した。
  • ONDOトークンは、プラットフォームのデビューから数時間で一部のRWAが7,000万ドルの取引に達し、取引量が33%増加した。
  • 海外での成功にもかかわらず、Ondoは米国ではアクセスできず、伝統的な金融市場への影響が限定的である。
プロモーション

Ondoは本日、新たに「グローバルマーケット」を立ち上げ、100以上の米国株とETFのトークン化バージョンを提供開始した。これによりONDOトークンは小幅に上昇し、取引量は33%急増した。

これら現実資産の一部はすでに高い成果を上げており、今朝だけで7,000万ドル以上の取引量を記録している。ただしOndoは米国市場では利用できず、伝統的金融市場への影響には限界があるとみられる。

オンド・グローバル・マーケッツ

Ondoは多角化戦略の一環として、今週初めに100以上のトークン化株式を展開すると発表していた。Ondoグローバルマーケットは米国株の豊富なラインナップをブロックチェーンに持ち込み、その実装が始まった格好だ。

Sponsored
Sponsored

この新サービスは暗号資産業界からの支援を得ており、27以上の主要取引所やウォレット、データプラットフォームがローンチに協力。Ondoはイーサリアム上でこれらRWAを取引し、ONDOトークンは価格・出来高ともに好反応を示している。

Ondoの価格パフォーマンス 出典:CoinMarketCap

米国内での利用は不可だが、Ondoは数十銘柄の米国株をトークン化してグローバルに提供。一部トレーダーは、この資本流入が海外のWeb3投資家にウォール街への新たな影響力を与えると指摘している。

伝統金融とWeb3の融合

GoogleやNvidiaといった米国大手は、Ondoグローバルマーケットで既に6,000万ドル超の新規取引量を記録。時価総額数兆ドル規模の大企業であるにもかかわらず、短期間にこれほどの関心を集めたことは注目に値する。

ただしOndoは唯一の事例ではない。Ondoが米国株をブロックチェーンに載せる一方、主要米国市場も自らのプラットフォームで暗号資産取引への前例なきアクセスを準備している。

両者は直接競合しないものの、重なる関心領域がある。Ondoグローバルマーケットは伝統金融をブロックチェーンへ接続する多くの利点を提示する一方、暗号資産自体が新たな支持層を広げている。世界市場への影響力については、過度な期待を避けるのが賢明かもしれない。

要するに、Ondoの新サービスは成功裏のスタートを切ったようだが、市場全体を動かす規模になるかは未知数だ。現時点では注目に値する動きといえる。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。