戻る

パクソス、従業員を20%削減=現物資産トークン化に集中

author avatar

著者:
Lynn Wang

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

13日 6月 2024年 16:38 JST
Trusted-確かな情報源
  • パクソス、従業員65人をレイオフし、リアルワールド資産のトークン化に注力するため、従業員を20%削減。
  • 同社は、影響を受けた従業員に対し、退職金、健康保険、その他の福利厚生で支援する。
  • パクソスの戦略的転換は、より広範な市場動向とトークン化セクターの予測に沿ったものです。
プロモーション

ステーブルコインの発行元であるパクソスはこのほど、従業員の約20%を解雇し、65人の従業員が影響を受けた。人員削減により、パクソスの従業員数は200人から300人に減少した。

この決定は、同社がバランスシート上に5億ドル以上の資金を保有する中で下された。

将来の成長に向けたパクソスの戦略転換

最近の報道で、パクソスのチャールズ・カスカリラCEOが火曜日に人員削減をメールで発表したことが明らかになった。カスカリラCEOは、この決断の難しさを認めつつも、同社は依然として「成功するための非常に強い財務状況にある」と述べた。

Sponsored
Sponsored

「人員削減により、トークン化とステーブルコインという大きなビジネスチャンスを最大限に活かすことができる」と同氏は説明した。

関連記事:現物資産(RWA)トークン化とは?

パクソスは、影響を受ける従業員に対して実質的な支援を提供している。これには、13週間の退職金、3ヶ月の健康保険補助、再就職支援、既得オプションの延長などが含まれる。

さらに、四半期ごとのインセンティブ・プログラムに参加している従業員には、第2四半期のボーナスが支給されました。承認された育児休暇や病気休暇中の従業員には、退職金以外の手当も支給された。

パクソスは、現物資産をトークン化する成長市場に注力するため、事業戦略の方向転換を行っている。この再編には、コモディティと証券の決済サービスを段階的に廃止し、トークン化された資産とステーブルコインに集中することが含まれる。このシフトは、バイナンスブランドのステーブルコインであるBUSDが規制上の圧力により廃止されたことに続くものである。

Cascarilla氏は、ステーブルコインの採用は今後も拡大するだろうが、規制された新しいトークンの立ち上げとスケーリングには時間がかかると強調した。それでも同氏は、パクソスの強固な財務基盤に支えられ、トークン化におけるパクソスの将来を楽観視している。

パクソスがトークン化に注力していることは、市場のトレンドと一致している。CoinGeckoのRWAレポート2024は、パクソスのPAX Gold (PAXG)のような貴金属をトークン化したトークンが、コモディティに裏打ちされたトークンの時価総額の83%を占めていることを強調している。1トロイオンスの金現物を裏付けとするこれらのトークンの時価総額は11億ドルに達している。

コモディティ担保トークンの時価総額。
コモディティ担保トークンの時価総額 出典:CoinGecko

ボストンコンサルティンググループとADDXによる共同レポートは現物資産トークン化の可能性をさらに肯定している。同レポートは、流動性の低い資産のトークン化により、16兆ドル規模のビジネスが創出されると予測している。2030年までに、このトークン化された市場は世界のGDPの10%に貢献すると予想されている。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。