戻る

PeckShieldの2023年暗号資産セキュリティレポート:ハッキングは減少、復旧作業は増加

author avatar

著者:
Martin Young

editor avatar

編集:
Kyle Baird

30日 1月 2024年 17:00 JST
Trusted-確かな情報源
  • PeckShieldは、2023年に暗号資産詐欺とハッキングが27.8%減少し、600件以上の主要なハッキングで26億1000万ドルの損失が生じたと報告した。
  • 2023年にはDeFiプロトコルが主要な標的となり、盗まれた総額の67%を占めた。
  • 2023年の事故からの回収額は6億7,490万ドルで、2022年の1億3,300万ドルから400%増加した。
プロモーション

ブロックチェーンセキュリティ企業PeckShieldによると、2023年の暗号資産業界のハッキング、詐欺、エクスプロイトの件数は前年に比べて減少した。しかし、弱気相場中の犯罪活動は、暗号資産価格が急騰している時よりも低いのが普通だ。

1月29日、ブロックチェーンセキュリティ企業PeckShieldは、2023年の暗号資産ハッキングと詐欺は2022年から27.8%減少したと報告した。

Sponsored
Sponsored

暗号資産ハッキングと詐欺が減少

同社は、2023年には暗号資産分野で600件以上の大規模なハッキングが発生し、約26億1000万ドルの損失が発生したと指摘した、

さらに、ハッキングによる損失は15.1億ドル(Multichainの不正引き出しを除く)、詐欺による損失は11億ドルであった。DeFiプロトコルは依然として主要な標的で、盗まれた総額の67%を占めた。さらに、2023年のエクスプロイトの40%はフラッシュローン攻撃であった。

2022年には36億ドルがハッキングや詐欺で失われ、2021年には17億9000万ドルが失われたと報告されている。

Crypto security report. Source: X/@PeckShieldAlert
暗号資産レポート。出典X/@PeckShieldAlert

さらに、復旧活動は前年より大幅に改善されている。2022年には1億3300万ドルしか回収されなかったのに対し、2023年には約6億7490万ドルがインシデント後に回収された。

これは、暗号資産ハッキングや詐欺から回収された資金の額が400%増加したことを意味する。プロトコルはハッカーと積極的な交渉を行っており、その結果、盗まれた資金の一部が戻ってきた。

続きを読むラグ・プルとは?Web3詐欺の手引き

PeckShieldは、DeFiプロトコルが中央集権的取引所、Tether、法執行機関と協力し、盗まれた資金を凍結していると指摘した。

2億ドルのMixin Networkの悪用が今年のハッキングのトップで、次いでEuler Labsによる1億9700万ドルの損失。

Sponsored
Sponsored

Multichainを除くと、11月は暗号資産のハッキングと損失が最も活発な月で、3億6440万ドルだった。ハッカーは11月にPoloniex取引所に侵入し、1億ドルを超える損失をもたらした。

2024年の悪用

De.FiのRektデータベースによると、サイバー犯罪者はハッキング、詐欺、その他のエクスプロイトを含む少なくとも13のインシデントで、今年これまで忙しかった

De.FiのRektデータベースが1月に報告した最大の事件は、1月22日に発生したGamee GMEEトークンの1,630万ドルのアクセス制御エクスプロイトだった。

今年これまでの主なエクスプロイトとしては、1月2日のRadiant Capitalに対する430万ドルのフラッシュローン攻撃、1月4日のGamma Strategiesに対する同様の640万ドルの攻撃がある。

Socket Protocolは1月16日にブリッジ攻撃で330万ドルを失い、Concentric Financeは1月22日に160万ドルの攻撃を受けた。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。