戻る

「ビットコインは公共最大の敵」=ピーター・シフ氏

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

09日 12月 2024年 20:35 JST
Trusted-確かな情報源
  • シフ、ビットコインを「国家安全保障の脅威」と指摘:悪用と経済効率への影響
  • BTCをバブルと呼ぶも、シフの主張は機関投資家の採用増加とETF成功と対照的だ
  • 暗号資産支持者、シフを嘲笑:国債など経済問題が重要
プロモーション

金の支持者として有名で、長年ビットコインに懐疑的であったピーター・シフ氏が、再びビットコインについて批判した。

シフはX(旧Twitter)で、「ビットコインは国家安全保障の脅威になった」と宣言した。

Sponsored
Sponsored

ピーター・シフ氏、ビットコイン批判

シフは投稿で、ビットコインが政府を賄賂で買収するために使われているとし、BTCを購入することは金の無駄であると述べた。

「個人が自分の金を無駄にしてビットコインを買うのは構わない。しかし、政府関係者を賄賂で買収して公金を無駄にするのは一線を越えている。ビットコインは今や公敵ナンバーワンだ」とシフ氏は述べた

この挑発的な発言は、ビットコインの世界経済における役割についての議論が高まる中で行われた。機関投資家による採用の増加も重要な進展であり、ビットコインETF(上場投資信託)はサトシ・ナカモトの推定110万BTC保有量を超えたと報告されている。

シフ氏の批判は、ビットコインが生産的なセクターから資本を逸らし、経済の非効率を悪化させるという同氏の信念に基づいている。同氏はこれを後の投稿で詳述した。

「…ビットコインは金ではなく米国に対する真の脅威になった。脅威は、政府が公金を無駄にしてビットコインを購入し、その過程で生産的なビジネスを犠牲にしてビットコインやブロックチェーン関連ビジネスにより多くの資本を誤って向けることだ」と同氏は付け加えた

価値の保存手段として金を支持してきたシフ氏は最近、ビットコインの上昇を「史上最大のバブル」と呼んだ。シフ氏はビットコインの投資としての魅力を認めつつも、金が提供する内在的価値を欠いていると見ている。

同氏の批判にもかかわらず、ビットコインの価格と採用は予測を裏切り、暗号資産支持者を楽しませている。ETFストアのネイト・ジェラシ社長は、シフ氏の最近の発言に皮肉を込めて応じた。

「わずか11ヶ月で、ビットコインは沈む船から国家安全保障の脅威に進化した… 見るのが楽しい」とジェラシ氏は皮肉った

ビットコイン論争激化

Sponsored
Sponsored

シフ氏がビットコインを「国家安全保障の脅威」と呼ぶことは、金融市場とガバナンスにおける暗号資産の役割に対する広範な懸念に氏触れている。ビットコインの批判者は、違法活動での潜在的な悪用や主権通貨との競争をしばしば指摘する。一方、支持者はそれを金融革新とインフレに対するヘッジと見なしている。

ビットコインを巡る議論が続く中、シフ氏は影響力のある声であり続けているが、暗号資産コミュニティの多くは同氏に反論するのを楽しんでいる。同氏が金を支持しながらもビットコインに焦点を当て続けることは、デジタル資産が経済的議論でますます重要になっていることを反映している。

一方、シフ氏の立場は、XユーザーのJBを含む一部の人々に共鳴しており、同氏はシフ氏の元のメッセージをそのまま再投稿して同氏の懸念を反響した。しかし、暗号資産業界の多くはこれらの主張を退け、より広範な経済問題を指摘している。シフ氏の主張に応じて、著名なビットコイン支持者のエリック・ヴォーヒーズ氏は皮肉を込めてコメントした。

「そうだ、ビットコインが問題であり、36兆ドルの債務ではない」とユーザーは述べた

シフ氏の発言は、トランプメディアがビットコインに投資すべきだという皮肉な提案に続くものである。ビットコインに対する批判にもかかわらず、ビットコイン批判者である同氏が2024年の米国大統領選挙でドナルド・トランプ氏を支持したことは、同氏の公的な人物像にさらなる複雑さを加えている。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。