戻る

Piネットワークユーザー、長期ロックアップ期間でアカウント販売に転向

author avatar

著者:
Kamina Bashir

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

11日 3月 2025年 17:55 JST
Trusted-確かな情報源
  • Piネットワークユーザー「パイオニア」、Piコインの長期ロックアップに不満でアカウント売却
  • Piネットワーク700万以上のアカウント、2027年までコインロックし取引制限
  • アカウント販売とパスフレーズ共有:深刻なセキュリティリスク、詐欺、法的違反の可能性
プロモーション

Piネットワークのユーザー、通称パイオニアの間で、アカウント全体を売却する動きが広がっている。

この動きは、Piコイン(PI)のアクセスや取引を制限する長期のロックアップ期間に対する反応として生じた。

Sponsored
Sponsored

Piネットワークユーザー、ロックアップでアカウント売却

Piネットワークはブロックチェーンベースの暗号資産としてモバイルアプリを通じて利用可能になった。専門的なハードウェアを必要としない分散型のマイニング体験を約束し、より広範なアクセスを可能にした

しかし、供給を安定させ、インフレーションを抑制するために設計されたロックアップメカニズムは逆効果となった。最新のデータによれば、Piネットワークのアカウント総数は1150万である。

pi network unlock

Piネットワークのロックアップ期間 出典: ExplorePi

そのうち、110万のパイオニアが6か月間、160万が1年間PIをロックしている。注目すべきは、720万アカウント(62.6%)が3年間ロックしていることだ。したがって、これらのコインは2027年末から2028年初頭まで取引可能にならない。

「ノーミーたちは約3年間毎日PIをマイニングしてきた。詐欺だと思っていたが、結局何か得られるかもしれない。面白いことに、ほとんどのノーミーが3〜5年間ロックしており、今ではPIを売りたいと思っている」とあるユーザーがX(旧Twitter)で書いた

この焦りから、一部のパイオニアはXのようなプラットフォームでアカウントやパスフレーズを含めて売却することでロックアップを回避している。「ロックされたPiを売る」という検索で、多くのオファーが見つかり、ユーザーがロックされた残高を即売する広告を出している。

Sponsored
Sponsored

「友人が2136Piを売りに出している。Piは2027年までロックされている。購入すれば、ウォレットへの完全なアクセスを提供するパスフレーズを受け取る」とあるユーザーが投稿した

ユーザーは深い懸念を表明した。多くの人々がPiをロックしているため、深刻な経済的困難に直面し、コインを売ることができないと指摘した。

しかし、この行為は重大なリスクを伴う。パスフレーズを購入者と共有することで、少なくとも2人がアカウントへの重要なアクセスキーを知ることになり、盗難や詐欺の可能性が高まる。

規制の欠如により、購入者は詐欺に対して脆弱である。不誠実な売り手が偽のアカウントや無効なパスフレーズを提供する可能性がある。この行為はPiネットワークの利用規約に違反する可能性があり、永久的な禁止やコインの没収のリスクがあるため、両者に救済措置がない。

ロックアップの問題に加えて、Piネットワークはユーザーがトークンをメインネットに移行できないという重大な批判に直面している。多くのパイオニアが未解決の技術的問題により残高の移転ができないと報告し、3月14日の移行期限の延長を求める声が上がっている。

一方、これらの問題はPiコインにとって厳しい時期に発生している。アルトコインは過去1週間で22.2%の価値を失った。

pi network price
Piコインの価格パフォーマンス 出典: BeInCrypto

BeInCryptoが以前報じたように、投資家はPiネットワークから資金を引き出しており、市場では弱気の感情が支配している。本稿執筆時点で、Piコインは1.3ドルで取引されており、過去24時間で0.7%下落している。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。