トラスティッド

パイコイン大量保有の正体不明アドレスに注目―上場観測も

5分
投稿者 Nhat Hoang
編集 Shigeki Mori

概要

  • 謎のウォレットが3億3,100万Piコインを集めた。価値は1億4,850万ドルで、Piの価格が5月以来70%下落しているにもかかわらずである。
  • このクジラウォレットは主要取引所を上回り、PCTの買い戻しや取引所の流動性準備ではないかとの憶測を呼んでいる。
  • 公式な関係者はウォレットを主張していないが、その活動がPiの弱いパフォーマンスの中で保有者を安心させている。
  • promo

暗号資産「パイコイン(PI)」を巡り、特定のアドレスによる異例の大量保有が市場の関心を集めている。アドレス名「GAS…ODM」で識別されるこのウォレットは、過去3か月間で3億3100万枚を蓄積し、時価にしておよそ1億4850万ドルに達する。

パイコインは5月の高値から70%以上値を下げているが、価格下落局面でも買い集めが続いたことで、コミュニティ内では上場を見越した先回り買いとの見方や、関係者による戦略的取得との憶測が広がっている。

3億3000万以上のパイコインを保有するクジラウォレットの所有者は誰か

Piscanのデータによれば、このクジラウォレットは過去3ヶ月間、OKX、Gate.io、MEXCなどの取引所から一貫してパイコインを引き出している。

パイの価格が下落し続け、7月のアルトコインシーズンから外れているにもかかわらず、このアドレスは蓄積を止めていない。実際、蓄積を強化している。データによれば、このウォレットは過去数日間で数百万のパイコインを引き出す大規模な取引を実行している。

pi network whale wallet
パイネットワーククジラウォレットの蓄積活動 出典: Piscan

現在、このウォレットは3億3100万以上のパイコインを保有し、価値は1億4850万ドルに達している。その残高はGate.io、Bitget、MEXCの取引所ウォレットを上回っている。現在、パイネットワークのトップ17のクジラウォレットの中で6位にランクインしている。

多くの人々は、これが通常のユーザーではないと推測している。パイネットワークの公式開発グループであるパイコアチーム(PCT)に関連している可能性があると考えられている。一部の人々は、これは買い戻しウォレットであり、価格を安定させ供給を管理するために解除期間中にトークンを再購入するために使用されていると信じている。

「ウォレット『ODM』は前例のない速度でPIを蓄積している…このウォレットはおそらく買い戻しウォレットであり、PCTチームが所有していると疑われている」とパイニュースが報じた

しかし、この積極的な蓄積は、パイの上場の可能性に対する市場の期待が高まる中で行われている。これにより、「ODM」がパイのデビューに向けて流動性を準備している取引所に属していると信じる人々もいる。

「これはクジラがパイを蓄積していることを示している。また、トップ取引所がパイを上場する準備をしているという憶測を呼んでいる」と投資家のキム・H・ウォンが予測した

これまでのところ、どの取引所もこのウォレットアドレスが自分たちのものであると公式に確認していない。パイコアチームもウォレットの活動について沈黙を守っている。

所有者が誰であれ、この蓄積は、特にパイの価格が7月のアルトコインシーズントレンドに逆行しているように見える中で、パイ保有者にポジティブな安心感を提供している。

Pi Network Price vs. Altcoin Market Cap (TOTAL3). Source: TradingView
パイネットワーク価格 vs. アルトコイン市場キャップ(TOTAL3) 出典: TradingView

執筆時点で、パイは0.44ドル付近で安定して取引されており、先月の高値から30%以上下落している。対照的に、アルトコイン市場キャップ(TOTAL3)は同期間に30%上昇し、8000億ドルから1兆ドルを超えている。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

e4923a3b13d420ac84e0dd684f0d1be1.jpeg
Nhat Hoang est journaliste pour BeInCrypto et spécialisé dans les événements macroéconomiques, les tendances du marché des crypto-monnaies, les altcoins et les meme coins. Fort d'une expérience de suivi du marché depuis 2018, Nhat sait capter les histoires les plus passionnantes du secteur et les couvrir de manière accessible pour les nouveaux investisseurs. Nhat est titulaire d'une licence en japonais de l'Université de pédagogie de Ho Chi Minh Ville.
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー