戻る

ロビンフッド、欧州で暗号資産の入出金が可能に=ソラナ、ビットコイン、USDCに対応

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

02日 10月 2024年 10:36 JST
Trusted-確かな情報源
  • ロビンフッドは、BTCやETHなどの20+デジタル通貨をサポートする、ヨーロッパで暗号転送サービスを開始しました。
  • ヨーロッパの顧客は、預金に対して1%の暗号を回収し、新機能の採用を奨励しています。
  • ロビンフッドは、市場での憶測が高まっているにもかかわらず、ステーブルコインベンチャーの噂を否定しています。
プロモーション

金融アプリを手掛けるロビンフッドは、ヨーロッパで仮想通貨転送サービスを開始し、顧客がアプリから仮想通貨を出し入れできるようにしました。この動きは、アメリカの金融サービス会社が商品の提供を拡大し、暗号市場でのグローバルな存在感を強化するという献身的な取り組みを浮き彫りにしています。

リテール投資プラットフォームがステーブルコイン市場を探求しているという憶測が飛び交いましたが、ロビンフッドはこの主張を強く否定しています。

ロビンフッド、欧州での暗号資産の出入金に対応

欧州連合(EU)の顧客は、ロビンフッドのプラットフォームを通じて、BTC、ETH、SOL、USDCなど20種類以上のデジタル通貨を入出金できるようになりました。また、保有資産を第三者に保管する代わりに、資産を自己管理することもできます。

Sponsored
Sponsored

このサービスの開始により、ヨーロッパの顧客は、プラットフォームに預けられたトークンの価値の1%を、期間限定のマーケティング戦略であるRobinhoodに送金する同等の暗号通貨の形で受け取ることができます。

この開発は、Robinhood CryptoがEU市場に進出してからわずか1年後に行われました。このベンチャーにより、顧客は暗号通貨を売買することができました。しかし、プラットフォームから別の第三者や自分のセルフカストディアルウォレットに移動させることはできませんでした。最新の開発はそれを変えます。

関連記事:コインベース vs ロビンフッド、どちらがベスト?

ロビンフッドがヨーロッパに仮想通貨送金を導入する動きは、この地域がデジタル通貨の魅力的な市場になる可能性を認識しています。同社のゼネラルマネージャー兼副社長であるヨハン・ケルブラット氏は、欧州の27カ国が加盟するブロックで採用された仮想通貨に優しい規制を引き合いに出した。彼の意見では、Markets in Crypto-Assets(MiCA)が完全に有効になると、状況は改善される可能性があります。

この規制の明確化により、Circleのような企業は 電子マネー機関(EMI)ライセンスを取得できるようになり、MiCAフレームワークの下でドルおよびユーロペッグの暗号トークンを提供できるようになりました。

このような環境の中で、ロビンフッドがRevolutと一緒にステーブルコインのローンチを模索している という憶測がありましたが、リテール投資プラットフォームはこれらの主張を否定しています。同社は、独自のステーブルコインをローンチする「当面の計画」がないことを理由に、憶測を述べました。

「私たちの側では、差し迫った計画はありません。私の立場では、人々が次にどこに進むと考えているのかを見るのは、いつもちょっと面白いです」と、Kerbratはニュースサイトのインタビューで述べています。

噂はともかく、ステーブルコイン市場におけるテザーのUSDTの優位性は、EUのセクター規制が改善されるにつれて、大きな競争に直面する可能性があります。BeInCryptoが7月に報じたように、CircleのUSDCステーブルコインは230億ドルのボリュームで規制対象のステーブルコインをリードしており、準備金に裏付けられたステーブルコインFirst Digital USD(FDUSD)の14%の市場シェアに効果的に挑戦しています。

ステーブルコイン市場におけるUSDCの主要な市場ライバルであるテザー社のUSDTは、EMIライセンスを取得していません。そのCEOであるPaolo Ardoinoは、MiCAが銀行現金で60%を裏付けるという期待にまだ納得していません。

英語で読む: 暗号資産の市場 (MiCA) とは?あなたが知る必要があるすべて

これらの開発は、MiCAフレームワークがコンプライアンスに準拠したステーブルコインに有利なバランスをシフトする可能性を浮き彫りにしています。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。